お菓子の包装紙になりました
2010/05/02 Sun 10:30

私の水彩画&カリグラフィーがお菓子の包装紙になりました♪
印刷物になるって、うれしいものですねぇ。
このお菓子の工房は隣町の井原市美星町にあるオリオンさんです。
織里音と書いてORION。
町の名前の通り、美しい星が見れる町として県内では有名で
天文台もあるんですよ。
この洋酒ケーキは、お祖父さまが昭和の頃に作った
オリジナルレシピを、お孫さんにあたるオリオンの店主さんが
現代風にアレンジしたものです。

ブランデーケーキというと、どっしり重いイメージですが、
オリオンさんのケーキはふんわりやさしい食感で甘さもひかえめ。
ブランデーの香りが紅茶ととてもよく合うんですよ~
美星町の道の駅の星の郷青空市(奥のお野菜やお肉も売っている建物)で
売られています。
工房も道の駅のすぐ近くにあります。(車で5分くらい)
井原市美星町西水砂2233-15
tel. 0866-87-3886
創作菓子 織里音
オリオンさんが私のことを見つけてくれたのは

昨年末に発売された地域情報誌オセラの趣味の講座紹介の記事が
きっかけだったそうです。
どこからご縁がつながるか、わからないものですねぇ。

オリオンさんは地元の食材をいかした
お菓子作りで美星町のすばらしさを
表現していくそうですよ!
これからの新商品も楽しみです♪
GW中も応援クリックよろしく~♪

スポンサーサイト
道の駅でお客さんが吸い寄せられること間違いないですよ
とっても地味ーな道の駅の売店なのですが、売れるといいなぁー。
ふんわりしたパウンドケーキです♪
本当ですね~☆
こうやって繋がってゆくのって素敵で素晴らしいです。
一目で”ビビッ”と感じられたのでしょうね♪
ケーキもきっと包装紙の絵のように深くて優しい味なんだろうな~☆
留守でもお饅頭だけは置いていくからね・・気にしないで
取材は苦手なのですが、こういうつながりがあるのが魅力です♪
待ってます~