遠投
2010/04/12 Mon 20:14
学生時代は新学期がはじまると
体力測定がありましたよね。
反復横とびとか、垂直とびとか
踏み台昇降とか。なつかしい。。。
踏み台昇降は、終わった後に脈拍をはかったような。
時間とともに下がる脈拍。。。のはずが、
私はずーっと脈が速いままで、疲れがとれない
若者でした。
体育の時間で長距離走があると、その後の授業は
使い物にならなかったし。
もっぱら短距離派でした。
遠投というのもありましたね。
あれも絶望的に飛ばなかったな。
だいたいカラダの使い方がなってなかった。
腕を肩の後ろまでぐーっと引いて投げるってことを
知らなかったのです。ひじと手首のグリップだけでは
ぜんぜん飛ばない。もっと上手に教えてくれれば
私だって、華麗に球を投げられたかもしれないのにー。
先生の説明を聞いてなかったんじゃないかって?
そぉーかもねぇーー。
というわけで、苦手だった長距離走はよく夢に
出てきます。夢でも走れないのよー。しくしく
昨日は遠投の夢をみました(笑)
とっても華麗にびしびし投げられて
気持ちよかったなー
でもさ、朝起きたら
右肩が痛くて、首がまわらない。
夢で筋肉痛ってあるのかしら。。。
むーぅぅぅ

運動しろってお告げかしらね、ほほほ。
応援クリックどうぞよろしく♪

体力測定がありましたよね。
反復横とびとか、垂直とびとか
踏み台昇降とか。なつかしい。。。
踏み台昇降は、終わった後に脈拍をはかったような。
時間とともに下がる脈拍。。。のはずが、
私はずーっと脈が速いままで、疲れがとれない
若者でした。
体育の時間で長距離走があると、その後の授業は
使い物にならなかったし。
もっぱら短距離派でした。
遠投というのもありましたね。
あれも絶望的に飛ばなかったな。
だいたいカラダの使い方がなってなかった。
腕を肩の後ろまでぐーっと引いて投げるってことを
知らなかったのです。ひじと手首のグリップだけでは
ぜんぜん飛ばない。もっと上手に教えてくれれば
私だって、華麗に球を投げられたかもしれないのにー。
先生の説明を聞いてなかったんじゃないかって?
そぉーかもねぇーー。
というわけで、苦手だった長距離走はよく夢に
出てきます。夢でも走れないのよー。しくしく
昨日は遠投の夢をみました(笑)
とっても華麗にびしびし投げられて
気持ちよかったなー
でもさ、朝起きたら
右肩が痛くて、首がまわらない。
夢で筋肉痛ってあるのかしら。。。
むーぅぅぅ

運動しろってお告げかしらね、ほほほ。
応援クリックどうぞよろしく♪

スポンサーサイト
コメント