fc2ブログ

ノリノリの春

2010/04/10 Sat 13:54

100410y2.jpg

プルーンの花が咲きました♪

去年なった実はカラスに食べられてしまって
人間の口には入らなかった。。。
食べ過ぎてお腹壊したにちがいないわっ、くやしー

今年は防鳥対策して、食べたいと思います。
フレッシュな生プルーンは美味しいもの!

しっかし、桜の開花前後の激寒のせいか
3月中にみごとに咲いた杏の受粉率はとても低そう。
二本あるうちの一本は大丈夫そうですが
もう一本は花の残骸がカリカリに茶色く変色していました。


100410y3.jpg

でも今日はあたたかいです。
お花見の頃ってこのくらい暖かいから、外でへらへら
できて楽しいんですよね。今年はへらへらしてたら
凍っちゃいそうで桜を満喫できず不完全燃焼。



100410n.jpg

おっとシマがまたのぞいている。
そこでハツカネズミをゲットしたのねー

1匹捕れてからノリノリで毎日偵察をかかしません。


100410bn.jpg

お気の毒さま。。。相手が悪かったねー


シマはお昼ご飯をちょろっと食べに帰って
また張り切って外に出て行きました。

シマちゃん警報発令中!動物のみなさん避難してください!!


応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ







スポンサーサイト



花や野菜 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
プルーンの花、立派ですね~。こんな風に咲くんだ。
ウチでは去年初めて咲いたのを確認したのですが、葉の中に小さいのがひっそりと。プルーンはこういう感じなんだと思ってました。
去年は結局、結実しませんでした。今年はどうかな・・・。
ヤマネさん
気温と開花時期ってバランスが大事なんですねー。気温が高くないとハチも飛ばないし。
これから咲く果樹はきっと結実しますよ!
プルーンの花は杏の花より良いにおい♪

管理者のみに表示