つくし
2010/04/03 Sat 21:55

にょきにょき。
ピントを合わせるのが難しかったです。
我が家では食べません。
春だなーと思うだけ。
思う存分胞子を飛ばすがいいですよ。
いやうそうそやめてください。
あんたったら、スギナだったよね。もう沢山です。
。。。やっぱ抜いとこうかな。

シマ@葡萄の木の上。
この木は紅伊豆で、だいぶ枝が大きくなっているので
止まり木にはぴったりですね。
でも芽が出たらやめてほしいな。

おーーー。
って、何がおーーーなんだ?
芽がもやもやっとしてきてるんですよ。
このようにもやもやしてくると、若葉が顔を
のぞかせる日も近い。ふむ。
今日は風もなくて、安心して
春を感じることができました。
応援クリックどうぞよろしく♪


スポンサーサイト
学校帰りによく摘んだものです。
スーパーでも売っているんですよ。
美味しかった♪
でも、スギナはねー・・・。
え、スーパーに売ってるんですか。
実家では食べる習慣が無かったので、というか都会のつくしは安全性がねぇ。。。土手などどのような方々が通られたかわかりませんものねー