fc2ブログ

深呼吸

2009/03/04 Wed 21:10

働いて家事をして、忙しい日々。
その上、ハプニングや急な追加の仕事などで
生活のペースがくるいだすと、頭が
かーっとなり、呼吸も浅くなってアワアワ
してしまいます。

昨年、呼吸法を少しならいました。

「鼻からゆーっくりと息をすって

 口からゆーっくりはく」


人間の体の機能の中で、自在にコントロール
できるのは呼吸だけ。
消化や血流等は意識してコントロールできませんものね。


良いイメージをすーーーっと

090304bn.jpg



悪いイメージははぁーーーっと

090304bn1.jpg



美しい緑や気持ちの良い風や
優しい花の香りや清らかな水や
澄んだ青空や満天の星空で
体を満たして洗うようなイメージかなぁ。


私たちの山の上に借りている葡萄畑のある町は
そんなイメージにぴったりの気持ちの良い
ところなんですよ。


トド日記にもありましたが、先日そこの地域の
案内パンフレットを作るお手伝いをしました。
いつもお世話になっている土地の良いところを
皆で出しあって、楽しい地図ができあがりそうです。

090304h.jpg


夜は真っ暗になるので、星がとても
きれいなんですって。
そんな話を聞かせてもらうのが町おこしに
かかわる楽しみ。

各地の深呼吸ポイントを集めたら、すてきな
地図ができそうですね。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
クリックしていただけるとポイントが入ります♪
いつも応援ありがとうございます!



dm_2009_s.jpg
アシカのアトリエ 東京展
4月6日(月)~12日(日)開催!

スポンサーサイト



お出かけ | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
深呼吸ポイントっていいですね。
なんかマイナスイオンがそこら中にいっぱい漂っていそうな感じがします。
ちなみにチベットでは深呼吸ポイントだらけですが、ちょっと意味合いが違います。
あらあら、あんこさんったら無性に星空が
見たくなってきましたよー。
ながらく満点の星空をみていませんね、そういえば。
昔のものの本に、“足の裏で呼吸をする”という健康法があるそうです。もちろん現実にはできませんが、そんなイメージで呼吸をすると、自然と腹式呼吸になりますね。
はぶさん
チベットというと酸素が薄くて?そんな高いところに登ったことがないけれど、憧れますぅーーーーーはぁーーーー。

あんこさん
星空がきれいなところは真っ暗闇なところなので、夜に行くには勇気がいるのが難しいところなんですよねー。
とくに冬は空気が澄んでいて星が美しいけど、さぶっ!

ゼッペルさん
頭のてっぺんから吸って、足の裏からはく。。。イメージを循環させると、体がきれいになるような気がする。。。と、体をその気にさせちゃうのが大切なのかなぁ。

管理者のみに表示