ひかえおろう
2006/10/20 Fri 13:51

えぇぃっ、頭がたかい。この方をだれとこころえる!
だれじゃ、シイタケなどと申すものは、
ま、ちょっとそんな風にも見えなくもないが、
もう皆のものもおわかりであろう、そうだ
マツタケであらせられるのだぞ。。。
と、言っている本人もだんだん自信がなくなる
ような風貌だが、この香り。まさしく。だよね??
トドがお昼に山の同級生の仙人さんからもらって
きたのです。今日はマツタケご飯だな。
我が家はマツタケ
毎年もらえるまで辛抱強く待つのだ。
今日主役の座を奪われたのは

大根の間引き菜さんです。
まぁ、そう気を悪くしないで。
「あたしだって、一生懸命やってるのに」って
泣かない泣かない。わかってるから。
ね、機嫌なおして。。。
スポンサーサイト
残念ながら松茸には興味ない様子。。。
葡萄を見つけるのは得意です。
ピピちゃんもビーグルなのかな?
うらやまし~。笑
いいなぁ~。
我が家も買わない主義ですので、今年もお目にかかれないかもしれないなぁ。
あっ、見てはいるのよね、スーパーで(>_<)
「松茸犬」いいかもね(^^♪
「トリュフ犬」って訓練が大変で、成績のいいワンコそのものがすっごく高いんですって。
豚さんはトリュフ食べちゃうからダメなんですってよ。
我が家はオーナーが釣ってきた黒鯛で我慢するわ。
昨晩はお約束の松茸ご飯を炊いていたら、
その香りにトドがたまらず部屋から飛び出してきました。
シアワセでございましたよ
りっぱな秋刀魚の燻製!くらくら。。。
松茸ご飯と秋刀魚の燻製。ご近所だったら
持ち寄って食べたいですねぇ。
レモンちゃんは動物系の匂いを追跡するのは
得意なんですけどね。フーカちゃんはいかが
でしょう。
羨ましすぎて絶句~です。
でも、ハツさんにはきっと海の友が
いるんだわ!隠さずにおっしゃい。
アズさんの秋の味覚は「バッタ」だそうです。
レモンちゃんは「イノシシ」かな。