fc2ブログ

トド文庫

2009/02/26 Thu 10:40

夫トドは本が好き。
独身の頃は東京にいたので、あらゆる本屋にいりびたり
魚のように棚の間を泳ぎまわっていた。

今でも本屋に行った時には、通りすがりに乱れた
平積みの本をみると、さっと直して次の本棚へ移動していく
姿をよく見かける。その流れるような所作はなかなか美しい。
「もう帰りましょうか」と声をかけるのを遠慮してしまうくらい
本屋のトドはシアワセそうだ。

でも最近は本があまり読めない。
農作業で体はくたくただし、目も悪くなった。

昨年末の私の誕生日には本をプレゼントしてくれた。
「これ、読んでくれるとうれしいなぁ」と言いながら。
貴志祐介さんの「新世界より」上下巻。
かなりボリュームのある本だ。

現代社会が崩壊したその後の新世界を描いた作品。
ファンタジーが好きな私はのめりこんで読んだのだけど、
なんせ登場する生き物が化け物系で


090226bn.jpg

みたいな。。。

おかげで初夢は蛇に口を噛まれた夢だった。


トドが本を選び買うヨロコビは私よりずーっと強いので
私は実用書以外はあまり買わず、小説が読みたくなった
時にはトドに「何か貸して」と、選んでもらう。

「新世界より」の後に選ばれたのが
湊かなえさんの「告白」。
最初の1章だけでも読んでみれば?とすすめてくれた。

その本は学校を舞台に繰り広げられる話で

090226bn1.jpg

みたいな。

たしかに1章目はぞくっとするけど、
後の章は無理やりっぽくない?という本だった。
トドも同感だったらしい。ま、そういうこともあるさ。


次にすすめられたのが、
「半島を出よ」上下巻、村上龍さん。
これも貴志さんの本のように現代社会が選択したもう一つの
未来の話なのだけど、近未来を舞台にしているので、なかなか
生生しい。

090226bn2.jpg

みたいな。恐怖の連続。

先日私はゴーモンされている夢をみました。
こわかったとです。

年始から3連続のこのセレクト。
どうなんでしょう。。。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
クリックしていただけるとポイントが入ります♪
いつも応援ありがとうございます!

090226bn3.jpg
スポンサーサイト



| コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
あ、わかるわぁ~、「告白」無理矢理っぽかったんだけど、なんか最後までやめられない小説でしたわ。
後の二冊も気になる小説ですがいまだ読むに至らずです。次、読んでみようかな。
今、井上荒野さんの「雉猫心中」を読んでる途中です。
きなこさん
告白は、なんだかつらつら読んでしまったけど、、、最後があれじゃ、ねぇ。びっくりですわよ、奥さん。
アレノさんは読んだこと無いですー。どうかな?おもしろかったら教えてください!
そしてDMありがとう~でもでも会期が私の展示とぴったんこで、、、うぅぅ

管理者のみに表示