fc2ブログ

スポンサーサイト

--/--/-- -- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告

冬の灯かり

2008/12/21 Sun 14:52

081221h5.jpg

いよいよ寒くなってきてJR伯備線の車窓からの
風景もすっかり冬です。

我が家の最寄駅、備中高梁(びっちゅうたかはし)から
清音(きよね)あたりまでは、高梁川に沿って線路が
続いているので車窓から川の景色が楽しめます。


081221h6.jpg

鈍行電車の車内はこんなかんじ。
対面シートの車両も多いです。お弁当が食べたくなるでしょ?

倉敷までは30分くらいで到着します。
美観地区までは倉敷駅から歩いて10分ちょっと。


081221h3.jpg

アイビースクエアという倉敷紡績の工場跡地を利用した
ホテルの中庭。
館内にはクリスマスツリーが飾られて華やかです。



081221h4.jpg

こんな電球のあたたかい灯かりも良いですが、
今日は冬至のキャンドルナイト。

昨日は総社の「きび工房 結」さんで、キャンドルを灯して
望年会でした。


081221h1.jpg

ゆらゆらゆれる灯かりは美しいです。

ここで使われていたキャンドルはペガサスキャンドルさんの
もので6時間用。ほかに4時間用もあるそうです。
ペガサスさんにはシーンに応じて楽しめるたくさんの
ラインナップがあるんですよ。


電気を消して、キャンドルライトでロマンチックな夜を♪


*****************************************

081207c_s.jpg

先日の朗読会で発表したアシカの手作り絵本
「シマちゃんと赤い毛糸の帽子」。
BGMと朗読のCD付で1500円(税込み)で
お分けしています。ご希望の方は、メール
ファクシミリでご注文ください。どうぞよろしく
お願いいたします。
fax.0866-21-2171

*****************************************

**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
クリックしていただけるとポイントが入ります♪
いつも応援ありがとうございます!

081221bn.jpg
スポンサーサイト



お出かけ | コメント(3) | トラックバック(0)
コメント
伯備線ですか~
 伯備線ですね、懐かしい。岡山在住の頃、何度もこのあたりを通って高梁や米子方面に出張しましたね。

 川筋違いですが、岡山~津山間にJR最後で唯一の急行列車が走っていますが、来年3月で廃止とか。鈍行でこんな座席に座って、山や川を眺めながら、ひとり弁当をつつくって、いいですよ~(^^)

 のんびり旅をするには、伯備線も津山線もいい雰囲気ですね。

P.S.報告が遅くなりましたが「シマちゃんと赤い毛糸の帽子」届きました~(^^)。倉敷の楽しい晩を思い出します。

P.S.その2 報告と書いて思い出しましたが、伯備線には報告ならぬ方谷という駅がありますけど、総社在住の方が伯備線の駅名で、オヤジギャグを言っていたのを思い出しました。

 「合計でいくらか報告せぃ!」
  …***円ですが…
 「そうじゃ~!」

 豪渓・井倉・方谷・総社でした (^^;
ブログ巡り中に立ち寄りました。
応援ポチッ!!!
Miyazawaさん
そうそうそのダジャレ!この前お聞きして、どんな組み合わせだったか思い出せないでいたんですよ。ありがとうございますっ。すっきりしました(笑)
方谷といえばトド父が数年勤めた駅です。人の名前が付いている駅名はほとんど無いようですね。
絵本のご注文、ありがとうございました。楽しんでいただけたらうれしいです~

サトシさん
いつもありがとうございます!

管理者のみに表示
« ハラとチチ | HOME | 行く年 »

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。