fc2ブログ

のりのり

2008/12/05 Fri 10:34

トドもアシカもデスクワークが多いこの頃。
まさに師走、というかんじです。

デスクワークで締め切りが迫り、煮詰まってくると
トドが決まってかける曲に
「I shall be released」があります。

「あーいしゃるびーりりーぃーすとぉー♪」
とかシャウトしながら、気合を入れます。

ボブ・ディランやザ・バンドが有名ですが
日本語訳で日本人が歌っているものも
いくつかあります。

先日ビギンの日本語版を聴いていたのだけど
なんだかしっくりこない。
これって清志郎も歌ってたよねー、と
CDを探したらありました。

「ひはまたーのぼるだろうー
 このさびれたーくににもー
 いつのひにかーいつのひにかー
 じゆうにうたえるさー」


素敵っ!
そこから清志郎メドレーに突入して
二人でノリノリで歌い踊りながら仕事。

えぇ、はかどりますよ。

ふと我に返り、夕飯の食材が無いことに
気づき、スーパーに走るべく
そのノリのまま階下におりて
車のキーを取りに行きました。


081205bn.jpg

人の気配を感じて玄関先に目をやると
く、くろねこさん??

そういえば仕事の資料を発送するんで
呼んだのでした、くろねこさん!


081205bn1.jpg

ま、気まずいですな。

そぉーっと撤退しましたよ。お互いに(笑)


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
スポンサーサイト



つぶやき | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
どかどか煩いロックンロールバンドさ~♪
清志郎メドレー♪
私も、よくやってます。渋滞中とか、人目も気にせず。
愛しあってるかーーーぁぃっ!!
あはは、そりゃ、はずかしいですね。
大笑いしちゃった。
奥さん、のりのりですね~。とか言ってくれるといいのにね。
「I shall be released」・・・中学生の頃、レコードを買うお金が無く、エアチェックしたテープで、繰り返し聴きました。
 ヒアリングに難があり、“I see my light become shining”の部分を、“I see my life become shining”と思い込んでいた思い出があります。
 いつか自分の人生も輝くだろうか・・・と夢見ながら。
♪Oh~何度でも~夢を見せてやる~♪

ワタシも混じって、のりのりになりたかっただわー

はぶさん
今週もがんばっていこーぜーーぃ♪

だんごさん
車の中で熱唱!私もよくやります。カラオケは苦手なんですけどねぇ。

あんこさん
宅配便っていつも同じ方が担当なのですよ。やんなっちゃう~
あのあとニヤニヤしながら、配送したんだろうなぁ。きゃー忘れてー

ゼッペルさん
うんうんライフってきこえますよね。でも人生が輝きはじめるって言うのも素敵です~
私もよくテープで録音しました。テレビの前にテープレコーダーを置いて「静かに!」とか言いながら。なつかしいな

ハツさん
おー、ハツさんが合流したらパワー倍増!
2階の床が抜けるかも?
生サントワマミー聴きたいわー。


管理者のみに表示