京都の山へ
2008/11/09 Sun 11:03

京都駅に着いてすぐレンタカーを借りて山の中へ。
鳥獣人物戯画で有名な高山寺。ひっそりとした山寺です。
けっこう凶暴なうさぎさんとカエルさんのバトル。
ワンコも驚いております。

さらに山深くの宿に車を走らせました。
雨に濡れた紅葉の葉があざやか。
途中のそば屋さんの暖簾も紅葉でした。
もてなしのお菓子はトチ餅。
布団にもぐりながらの読書は至福のとき。

清流には小さな鮎や岩魚がいるそうです。
透明のオレンジ色にかがやく玉は黄身の味噌漬け。
むかごや銀杏、茸など、秋の味覚をたのしみました。
野草の姿が美しい。白い花はコガクウツギだったか。。。
冬になる前のいっときの美しさ。
紅葉がおわればすぐに雪がふりはじめると
宿の方が言っていました。
標高600メートルほどの場所ですが
冬には背丈ほどの雪が積もるそうです。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
スポンサーサイト
高山寺あたりの杉木立ちの風情が大好きです。
またいつか行きたいなぁ。
ほんとにあの杉木立の美しさといったら。山の上のほうまでずーっときちんと人の手が入っている美しい山と渓流が続いていました。
こんなに細長い写真、ってだけでまずびっくりなのに(細長いのにちゃんと写したいものは写ってるわけですよね)、つないで屏風みたいに仕立てるなんざ。
あ。
アシカさんはデザイナーであらっしゃった。
眼福でございました。
京都の山の中はこの一週間が見ごろだそうですが、町中はまだまだこれからですよね。
お大事にしてくださいね!