fc2ブログ

山になる

2008/10/16 Thu 21:25

私は山を見るのが好き。
岡山の山はまぁるくてやさしいかたち。
瀬戸内海に面した四国の山はとんがりおむすび型が
愛らしい。
きりりと威厳がある山梨や長野の山。

富士山もいいねぇ。

081016bn.jpg

東京で通勤していたときは、乗り換えの駅の
階段の窓から、会社の屋上から、富士山が見えると
なんか得した気分だったな。

山の何がすごいって、木が草が土が水が虫が動物が
そこにみーんな生きてるじゃない?
命のかたまり!

自分が山になったらどんな気分だろう?
こうさぁ。。。なんとも表現しがたい雄大な
気分になるね。

なんて山を思いながら、ドライブ中や電車の車窓
からながめていると時にすごーく
満たされた気分になる。


昨日は澄んだ空にお月様がまんまるだった。
夜、仕事帰りに月を見ながら車を走らせた。
はて、月になったらどんな気分だろう。。。?
あたたかい光で体が電球みたいにポワっと
発光しているかんじ。


081016bn1.jpg

なんだか気持ちがあたたかくなったよ。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
スポンサーサイト



つぶやき | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
私は富士山がだいすきです。
ビルの間からぽっかり見えるのも
キレイな稜線が見えるところからのも
上空からホワイトチョコのアポロチョコみたいに
見えるのも!

今日のイラスト、とっーても素敵!
富士山と月とコリンキー
実家の私の部屋の窓から「富士山」の上の方だけ見えてました。
冬の富士山が一等きれいでした。
港区のお客さんの会社のビルから見る「富士山」も
「都会の富士」で格好良かったです。
「月」は、妖しげな雰囲気を持っていますよね。

ところで「コリンキー」で簡単パンプキンパイを焼きました。
小さくカットしたコリンキーと砂糖、パン粉を混ぜて、
冷凍パイシートで包んで卵をぬって、オーブンへIN。
手間がかからず美味しく出来ました。
そろそろハロウィンだし、グッドです。

専門学校時代、代々木にあった学校の5階の教室の窓から見えた富士山。
今でも、ときどき思い出します。
一年のうち、見えたのは2回くらいでしたが。
ゴミゴミした東京しか見えてなかった私には、
ただひとつ、美しいと感じた東京の景色です。

私も、今度、山になってみよ~ぅ。
オマールさん
富士山はすがすがしですねー。新幹線に乗って見るのもよろし♪
私はイラストのように、通勤の駅の窓から見るのが好きでした。

のんさん
富士山が都会で思いがけず大きく見えると、ほぇーっと見とれてしまいます。
コリンキーパイですか。パン粉がポイントかしらー。サクサクしておいしそう~

だんごさん
東京で暮らしていた時があったのですね。目の前でどばーんと見えるより、都会の空からちらっと見える富士の方が、私も印象的に覚えています。
だんごさんも、すぅーーーっと大きな山になってみてくださいー。

管理者のみに表示