11時になると
2008/07/22 Tue 15:44
午前11時。
葡萄の木陰でもくもくと袋がけをしていると
すれ違いざまにトドが言う
「このあいだ焼肉屋で飲んだ生ビールはうまかった」 そうだね。
「でもジョッキ4杯は多かったな。次回は3杯にしよう。」 はいはい。
「国道沿いの和食屋の生ビールはサッポロだった。」 あらそう。
「でもキリンの生ビールもうまいよなー。」 まぁそうね。
「でもオリオンの生ビールは格別だね。」 ごもっとも。
。。。
「あー、飲みたいーーーっ」

まぁこう暑いと話題が一点にしぼられるのもやむをえぬ
こととはいえ、11時になると頭にフツ、フツ、と泡が浮かび
シュワワワワー~プシューっと生ビール充満なんて
ちょっと早すぎるんじゃないかい?
それにしても暑い日のトドの悲しそうな顔ったら。
以前、初めて行ったヨーロッパの田舎の宿にチェックインすると
なんと部屋にクーラーが無くて、小麦の収穫期でどことなくホコリ
っぽいし、ハエも飛んでいたりして、泣きそうになったので(トドが)
あえなく速攻でチェックアウトしたことがあったっけ。
その後行った観光地では、炎天下を歩いていて不機嫌になり、
たまらず途中の売店で大きなスイカを買って食べさせて

ご機嫌をとったり。
暑い時に旅に出る前に確認すべきは
その国でビールは何と発音するか。、
部屋にクーラーはあるか。
スイカはあるか。
以上です。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

新宿のホフブロイハウスってこんなかんじだった?
葡萄の木陰でもくもくと袋がけをしていると
すれ違いざまにトドが言う
「このあいだ焼肉屋で飲んだ生ビールはうまかった」 そうだね。
「でもジョッキ4杯は多かったな。次回は3杯にしよう。」 はいはい。
「国道沿いの和食屋の生ビールはサッポロだった。」 あらそう。
「でもキリンの生ビールもうまいよなー。」 まぁそうね。
「でもオリオンの生ビールは格別だね。」 ごもっとも。
。。。
「あー、飲みたいーーーっ」

まぁこう暑いと話題が一点にしぼられるのもやむをえぬ
こととはいえ、11時になると頭にフツ、フツ、と泡が浮かび
シュワワワワー~プシューっと生ビール充満なんて
ちょっと早すぎるんじゃないかい?
それにしても暑い日のトドの悲しそうな顔ったら。
以前、初めて行ったヨーロッパの田舎の宿にチェックインすると
なんと部屋にクーラーが無くて、小麦の収穫期でどことなくホコリ
っぽいし、ハエも飛んでいたりして、泣きそうになったので(トドが)
あえなく速攻でチェックアウトしたことがあったっけ。
その後行った観光地では、炎天下を歩いていて不機嫌になり、
たまらず途中の売店で大きなスイカを買って食べさせて

ご機嫌をとったり。
暑い時に旅に出る前に確認すべきは
その国でビールは何と発音するか。、
部屋にクーラーはあるか。
スイカはあるか。
以上です。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

新宿のホフブロイハウスってこんなかんじだった?
スポンサーサイト
http://www.tanne-pf.co.jp/tanne0000.html
代々木にあるタンネというお店もドイツビールが中心だけど、良いお店ですよ。
叫ぶトドさんですが、ああ…葡萄のお世話で大変なんですねぇ。
ああ…葡萄さん!お待ちしてますわ。
黒ビールもいいやねぇ。ヴァイツェンやピルスナー、はぁ。。。クリーミーな泡が頭に充満いたします。おいしそうなお店のご紹介ありがとうございました!場所も便利ですね。
今日もすでに汗だくくたくたトドは、スイカを4分の1ほど食べていました。スイカは飲み物らしい。。。