タンデム出勤
2008/06/08 Sun 06:55

曇天、微風の絶好の農作業日和でございます。
今日も一日がんばっていこー。
ということで農業強化週末を少しでも楽しく過ごすアイテム
をご紹介しよう。

じゃんっ!
ぎっくり腰養生サポーターじゃないですよ。
これはバイク2人乗りタンデム走行の強い見方の
ベルトです。昨年パドックさんで買いました。

びゅーんっ!
おぉ、しっかりつかめて、安定の乗り心地です。
後部座席はスピードを出されると、風にあおられて
ちょっと怖いのですが、これなら体勢を保ちやすいですね。
畑に到着すると、昨夜のうちに妖精さんが、枝をきれいに。。。
てなわけもなく

相変わらず、こんがらがって混乱を極めている枝葉を

えいやっと、整理して。。。
それにしても果てしない作業です。
家の周りより標高が高い分、10日ほど成長が遅いのが
救いでございます。

曇天でも水分補給はこまめにね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

だから留守中なにがあったんですかと。。。
スポンサーサイト
とってもウケました(笑)
いったい何があったのかしら??
> 夜のうちに妖精さんが・・・
ってくだりにも笑いましたよ
朝起きたらアラ不思議!ってわけには
いかないもんですよねぇ(笑)
結石持ちのめろんも
水は欠かせません
1日2リットルは飲めと言われてますが
とりあえず会社に居る間に1リットルのボトルを飲み干します(^^)
CMでやってる
「あなたの1リットルがアフリカに10リットルの水をもたらします」
ってメーカーのを飲んでます(^^)
らっきょは生まれてこのかたバイクには乗ったことがないんです。
そして、固まったビリー君とシマちゃん。
どうしたのかなぁ?何があったのかなぁ?
猫も犬も、後ろめたいことがあると態度に出ますね。
うちの子たちはしょっちゅう悪さをしては挙動不審。
私の顔を見ると職質を恐れて逃げ出します。
って、ビリシマさんたちのはそういうことではないのかな?
帰ったら、蝶の羽数点散乱とかは良くあるので、さささっと現場検証して、推理。。。探偵アシカですぞ。大抵犯人はシマです。はい。
私は水をたくさん飲むので2リットルは軽いかもー。水道水をわかして、白湯でごくごくいきます。トドも胆石持ちだったような?
私がいくら飲んでもトドは救えないねぇ。自分で飲むのだよ。
らっきょさん
バイクの後部座席で風に吹かれると気持ちがいいですよー。是非お試し下さい。なんでしたら自称「甲州街道の赤い嵐」トドが出張いたしまするぞ(笑)
あの日の猫が固まった理由は、たしか「近所の野良猫に目の前でごはんを全部たべられちゃった」。。。が理由だったと思います。あはは。怒らずただ固まって見ているって、どーいうこと?