ちる花
2008/04/09 Wed 10:58

満開ですねぇ。
先日の大雨にもちこたえて、満開の桜です。
明日あたりから散りはじめるかな?
それにしても西日本の大雨は月曜日、ちょうど入学式の晴れの日に
新しい制服が濡れてしまって気の毒でした。
毎年すこし遅咲きの我が家の桜は、入学式の日にぴったり満開に
なるので、記念撮影にはもってこいなのですけどね。
我が家でもう1本満開をむかえている木が。。。

やぶ椿です。
これがまた、咲いている花は美しいのですが

毎朝ポトポト。。。
籠一杯、盛大に花が散ります。
樹齢は相当なものらしいのですが、大きくなりすぎて
シロウトでは剪定できません。
風通しをよくしないと、また今年も恐ろしい虫が!
アシカの大敵「チャドクガ」対策を講じねば~
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

こんな風に使えたら良いのだけど。。。
スポンサーサイト
アシカさんに質問…
くらしきの藤戸寺の「沙羅(夏椿)」の花は、確か…散る時に全部の花が上向きになって落ちているので、潔いといわれているのですが、このやぶ椿もまた、そんな散り方をするのでしょうか…?
それにしても見事な美しい花ですね。
ついつい資生堂のシャンプーを思い出してしまいますわ…
落ち花拾いは風流だけど、毎朝かご一杯とは
かなりの大木なんですねぇ。
そして、そう、あいつらが来るんですよね!
アシカさんのところはイラガですか。
こちらはチャドクガ。
去年は大発生してえらい目にあいましたです。
ツバキ、サザンカ、シャラ、ヒメシャラ、、、
花や姿が美しくてどれも好きなんですが、
今年も今から戦々恐々です。
おぉ、おいしい藤戸饅頭の藤戸ですね。えっと言われてみれば我が家の椿も、けっこう上を向いて落ちているかもしれません。こんど写真をとってみましょう。
桜は明日の雨で散ってしまうかしら。。。トド公の高校入学祝いにお手植えになられたそうです~ほほほ
らっきょさん
おー、私が間違えていました。イラガじゃなくて、そのタイピングするだけで痒くなりそうな「チャドクガ」でしたわ。訂正してお詫び申し上げまする。
チャドクガと検索すると恐ろしいことが沢山書いてあって、わらわは憂鬱になり申したよ。。。
オテンバ娘とは思えないわ(笑)
今夜は大雨になるみたいですね
桜も一気に散ってしまうんだろうなぁ
夜勤なのでちょうど帰宅する10時過ぎに
土砂降りになる予感が・・・(^^;
雷さんさえ鳴らなかったらいいんですが・・
うちもマンションの前に桜があるのですが、毎年花の咲く季節が近づくとなぜか剪定されて咲く時は寂しい枝振りなのです。(^^;
今日カリグラフィーの初体験~!
楽しかったです!
といっても、線引きとアルファベットをいくつか。。。
先は長いです!
クリスマスにはステキなカード作りたいです。
シマちゃんも桜の前ではおしとやかに見えますね。一瞬ですが(笑)
昨晩からの雨で我が家の桜も散り始めました。もうちょっと楽しんでいたいのだけどなぁ。
ゆりかさん
桜の木は大きくなるので、東京では街路樹が悲しく剪定されているのをよく見かけます。
人間の都合で、かわいそうですよね。
カリグラフィーは最初は驚くほど地道で。。。生徒さんががっかりしないか、いつもヒヤヒヤします。でも続けた先には楽しいアルファベットの世界が!がんばりましょうね~
どちらにしてもその姿だけでもおぞましいのに、
刺されるといつまでも痛痒くて、危険キケーン!
どうぞくれぐれもお気をつけくださいませ~