カーネーションのカード
2008/04/07 Mon 15:31

雨の月曜日。桜は雨宿り。。。
桜の話題で持ちきりのこの頃ですが、街やインターネットの
お店では母の日の特集コーナーを目にするように
なってきました。
カリグラフィーのペンで描くカーネーションも素敵ですが
今回はこんなカードを作ってみましたよ。

カーネーションに見えるかな?

やさしい色合いの花びらは消しゴムスタンプをペタペタして
作っています。ピンクのスタンプで形を作った上に、赤のスタンプ
でちょっと立体感をつけて。
仕上げにマーカーで茎や葉を描きます。

とっても簡単にできますよ♪
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

ど、どらみちゃん?ビリーの妄想よね。。。
スポンサーサイト
good job
私はあの平筆でお花を描くのが大の苦手
…トホホ。
そうなんですね!スタンプでそんな
可憐なカーネーションができるんですね!
了解です!!
私にも出来る気がしてきました。
ありがとうございますぅ~。東京も雨
ほんと、センスいいな。
私は子供の頃ヨーロッパに住んでいて、カリグラフィーを学校で習ったことがあるのですが、こちらのサイトでいろいろな作品を見ているうちに、またやりたくなってしまいました。
で、早速、あさってからカルチャーに通うことになりました!
アシカさんのお教室はちょっと遠いので、近所に見つけたんですよ。
アシカさんのおかげで楽しみが増えて感謝です。
アシカさんはアイデアのポケットをお持ちなのねっ
もしかしてドラえもん?(笑)
ぜひやってみてくださいー。消しゴムをお野菜を切るみたいにカッターで刻んでペタペタするだけですから超簡単です♪
モジトルさんの京都の先生とのワークショップもとってーも楽しそうでした!あんなWSが企画できるようになりたいなぁ~
平筆は苦手な方が多くて、教室でやるとしみじみした空気が流れます。。。とほほ
ゆりかさん
ヨーロッパでは日本の書道のようにカリグラフィーのクラスが普通にあるのかしらー。とてもすてきだわぁ。
私の拙いブログをきっかけに、カリグラフィー仲間になっていただけるなんて、うれしい!!感激! 明日からですね。楽しんで続けてください♪
めろんさん
ペタペタはとっても楽しいのですよ。インクパッドが何色も欲しくなってしまいましたー。
めろんさんのポケットからはおいしいビスケットが出てきそう!みんなが色んなポケットをもっていると思うと、あぁ楽し。
このメールでごめんなさい。
今日の夕方荷物を配送したので、
明日届くらしいです。
ダンボール2個が行きま~す。
宜しくお願い致します!!
お忙しいところありがとうございました。
届いたらまたメールしますね♪
(でもプロのアシカさんのような繊細な感じはどうしても出せません…)
しばし無心に没頭でき、とても楽しかったです…自分のブログで紹介させていただきました。
実践していただけるなんて、とてもとてもうれしいです♪ スタンプやマーカーを選ぶだけでもワクワクしますよね。
これからも身近な素材で楽しめる作品を紹介していきますね~。ブログでのご紹介ありがとうございました!