fc2ブログ

ぶどうも動きはじめました

2008/03/15 Sat 14:28

080315v1.jpg

今日は快晴!陽射しはまぶしく、気温も上昇中です。

トドに「そろそろ水がまわりはじめたよー」と言われていたので
畑に出てみると

080315v.jpg

ほんとだ!
葡萄は春の活動期をむかえると、剪定した枝の先から
水がぽたぽた出てきます。これをこの辺では「水がまわる」と
言うのです。

こうなったら、とうとうアシカの葡萄シーズンのスタート。
さっそくシマと一緒に畑に出て、葡萄の株もとの草をとったり
ヒゲ根を切ったり、木の皮をむいたり。。。

080315n1.jpg

シマはその間、虫をおいかけたり、草にねそべったり、
石垣をのぼったり降りたりしながら待っています。
途中あまりに陽射しが強いので、シマを家に連れて帰りました。


春の陽気に誘われて、近所の猫も我が家の庭や畑をウロウロ
しています。
080315n2.jpg

この子はほとんどシマと同じサイズで、柄も似ています。
顔は。。。真ん中分けの富士額ですねぇ。


080315n.jpg

アズ姉さんは、軒下のバイクの上でくつろいでいます。
体力温存中。。。齢の功だわ。。。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif

 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。



080315bn.jpg

まだペース配分という言葉をしらないのよね。。。

スポンサーサイト



葡萄づくり | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
その滴は甘いらしいですね!!
一度舐めてみたいもんです~~!!
プリッップリの葡萄が今から待ち遠しいです。
そして、今年度の一番目のイベントは
『かずんこ農園』の『苺狩り』です。
楽しみ♪
みみかさん
しずくをなめたことないです!こんど挑戦してみねば。 化粧水に良いとは聞いたことがあるのですけどねぇ。
かずんこさんのイチゴ狩りは今がピークでしょうか。我が家の路地モノのイチゴはまだまだです~。収穫って楽しいですよねぇ。
お時間があればお茶を飲みにお寄りくださいね。
一行コメで申し訳ない
あ~ココに来ると癒されるな~。
はぶさん
そういっていただけるとうわしいわぁ~

管理者のみに表示