fc2ブログ

切り絵のカード

2008/02/07 Thu 21:33

今日は岡山にでかけたので、路面電車に
乗って「城下」近辺をうろうろ。
(岡山城の城下です。後楽園もすぐそば。)

中国画材が年始に倒産してしまったニュースは
ショックでしたが、サクラクレパスが新会社(株)アムスを設立
して、同じ場所で画材屋さんを開くことになったそうです!
>>詳しくはこちらをどうぞ

080207h.jpg

看板も新しい社名に変更されていましたよ。
ひとまず安心かな。


同じ交差点には本屋さんの丸善が入っている
シンフォニービルがあります。
本の森をしばしさまよっていると、
最近流行の「切り絵」の本が増えていました。

大人が楽しめる切り絵。装丁もおしゃれな
ものが多いです。

大人の切り紙のほん
矢口 加奈子
4569692354


切り紙・もんきりあそび
下中 菜穂
4796660747

シンプルで美しい、日本の紋切り型。

ダヤンの切り絵
池田 あきこ
4871974871

ご存知ダヤンの世界を切り絵で楽しむ
ことができます。影絵のような幻想的な世界。


昨日私が作ったバレンタインカードも
切り絵といえば、そうかな?

080207c.jpg


茶色い紙にハートをいくつか鉛筆でラフに描いて
その中で残すハートを決めたら、他のハートを
カッターで切り抜いていきます。
考えるよりやってみた方が簡単♪

下地にはビリビリ破いた色とりどりの紙や
ハートに切り抜いた紙などを貼って、
その上に両面テープを貼って薄いトレーシング
ペーパーを重ねて、最後にハートを切り抜いた
茶色い紙を重ねて、はみ出た台紙を切り抜いて、
台紙に貼ってできあがり!

080207c1.jpg


ハートいっぱいの楽しいカードでしょ?


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif
 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。


080207bn.jpg

みなさん頭上にご注意ですぞ。どぉーん
それにしても今週末も寒そうっ!
スポンサーサイト



カリグラフィー:カード | コメント(7) | トラックバック(1)
コメント
朗報ですね。多くの人が助かりますね。
よかった、よかった。
ハートのカード、ステキです~!
簡単にオシャレなカード出来ちゃうんですね!
この連休に作ってみようかな(^^)♪
お嬢さん…持ってますよ…。フフフ。
そうそうその紋切り、薄い紙でないと難しいですね…。二つ折りならいざしらす、三回折りになると紙の目が災いし…(経験者は語る)。

実は、私も今日(もう昨日か)のクラスで使いました…。(笑)楽しい~!

アシカさんのカードもやはり大人の味~ピンクとブラウンという組合せは上品ですよねぇ~。
ハートのどこを残すかというので表情が変化して楽しいです!
大都会を離れると品揃えの良い画材屋さんは絶滅危惧店ですね。

雪だるまよりビリーくんがドッスンどっかん降ってこないかな。
あんこさん
どんなお店になるかわからないけれど、駅から歩いていける距離に画材屋さんが復活するのは、とっても心強いです。ほんとによかったですね♪

めろんさん
ぜひぜひ挑戦してみてください。パズルみたいでおもしろいですよ!

mojitor-hさん
紙の目ですかー。ふむふむ。
和紙系なら大丈夫かな?切り紙は切って広げるときのワクワク感がたまりません~
ピンク&ブラウンは旬の色あわせですね。その時代の色ってありますよね。

はぶさん
空からふってきたビリーくんを避けきれなかったら骨折どころか命がっ!
画材は分かっているものならインターネットが利用できますが、やはり実際に見てさわって選びたいものです。。。

はじめまして。
これを参考に私も作ってみましたが、ちょっと難しかったです。
作ったのをブログにアップしたので、トラックバックさせていただきました。
ナツ千代さん
はじめまして!作品みせていただきました♪
紅白で文字まで切り文字~とてもすてきですねー。
ハートのカットはパズルみたいで最初は難しく感じるかもしれませんが、色々なパターンで試してみてくださいね。

管理者のみに表示
トラックバック
管理人の承認後に表示されます