イブの家ごはん
2007/12/25 Tue 10:41

家のまわりの赤い実を集めて
キャンドルを飾りました。
食卓にロウソクの灯かりがあると
気持ちがゆったりします。
クリスマスイブのお食事といえば、鳥を食べる家が
多いと思いますが、我が家ではこれなんです。

スモークサーモン!
スライスしていない半身のスモークサーモンを買って
トドが好きなようにさばきます。

シマちゃん待機中。じーーーっと。
こういうときは辛抱強いんだよね。
オニオンスライスを添えて、トド特製ベーコン入りの
コロッケを揚げて、

手前は大根の葉のスープです。
山形に行ったときに買った、タケダワイナリーの赤ワインと
一緒にいただきました。
昨日は午前中天気が良かったので、期待していたのですが

朧月夜でした。
ま、それもよし。ですね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

おふたりさん、昨日はおつかれさまだったね。
スモークサーモン丼をめしあがれ!
これがおいしいんだなぁ♪
スポンサーサイト
そうだね。ロウソク等でクリスマス気分を盛り上げなければいけんかったわ!
こちゃらのブログも「クリスマス ディナー」の記事が被っているさかい、見てみてね!
もっと、器に凝ればよかったかなぁ~~??
シマちゃんのサーモン丼を横取りしたい気分です(笑)
そうそう38年ぶり?の満月&イヴだそうです!
次に見られるのは・・・ジージー・バーバー(我が家の場合)の時らしいです!ラッキーですよね。
相方が熱を出してケーキを食べられなかったのでわたくし今朝もケーキで…胃もたれ気味…。
お野菜たっぷりのお食事!おいしそうじゃないですか。特に白菜スープ!日々の食は大切ですよね。おかげさまで、我が家もみんな大きな病気もなく、年越しできそうです♪キャンドル美しいでしょ?なごみますよー。
ヤマネさん
スモークサーモンの何が良いって、わさびに海苔&醤油でアツアツご飯でドンなんです。コーフンして日本語がおかしいわ。気取ってる場合じゃありません~ハフハフ
外国に出国、気をつけてね。
mojitor-hさん
そうなんです。あの赤い実は千両。クリスマスにもお正月にも使えてかわいくて便利で良い子なんです。
んまぁ、そのロマンチックな満月の夜に発熱の旦那さま、おかわいそうに。お大事にしてあげてくださいませ。私ケーキは朝から行けますことよ。
そう、イブにフルムーン。なんともロマンチックでした。
グアムではくっきりとした満月が拝めたのですが、
写真に撮るとぼけぼけ。
普通のカメラじゃ無理。と主人は慰めてくれましたが、
ハツの腕じゃねえ。という友人の声が脳裏をこだましました。
コロッケもサーモンも食べたい!
ハツんちは、今晩、いくら丼です。(笑)
うちの主人に見習ってもらいたいです。
昨日は、うちも今年はチキンはもう飽いたという感じで、握り寿司と手作りピザ、サラダとイチゴのババロアケーキでした。(熱々ご飯にスモークサーモン&いくら、わさびにノリ、しょうゆ~なんて
私も大好き!)
楽しいイブもつかの間で、本日夕方病院にて6歳についに最後の?流行病(イ○○、、。)が発覚しまして、、落ち込み気味のハハです。
夜景と満月、美しかったですよ~ソフトフォーカスもまたロマンチック♪暖かい気持ちの伝わる画像でした。
コロッケは手作りするとおいしい!久々に作りました。アタミでもイクラ売ってるんですね(笑)
ホット・ケーキさん
ついに魔の手はお嬢さんまで。。。お熱でつらいですね。がんばれーっ!お母さんも。
私の書き方が悪かったですね。「トド特製ベーコン」のコロッケなんです。コロッケまで作ってくれるともっとうれしいんだけどね。多くは望むまい。
我が家のワンコは、生クリームケーキが大好き!昨日もケーキを作っていたら、気がつくと
よだれたっぷりのワンコが傍に・・・。
だめとは知りつつ、生クリームたっぷりの
ケーキをあげてしまいました。
ほうれん草のパウンドケーキもおいしくできました。おいしいお野菜に乾杯?
今回もやっぱり美味しい野菜たちでした。
ありがとう!!!
生クリームケーキを食べたのね、chocoくん。甘~いクリスマスでしたこと。
我が家のネコもデザートに作ったカスタードクリームをちょっともらって、ご満悦でした。