fc2ブログ

大根1本

2007/12/07 Fri 14:26

71207n1.jpg

ビリーは冬眠しています。ぬくぬく


071207n2.jpg

こちらさんも。ぬくぬく


ネコ達は夜中にゴソゴソ起きて、人間の誰かが
トイレに立ったらドアの外でじーっと待ち伏せして、
餌をねだって、ちょっとだけもらって、また明け方
まで寝て、誰かを起こして朝ごはんをたっぷり
もらったら、午後までこのように爆睡です。
しかしよく眠る。


先日マスナリさんにいただいた立派な大根が
1本あったので、よっし、今日はこれ一本で
夕飯にするぞと、作った3品。

071207g_1.jpg

根は輪切りにして炊いて、皮はキンピラにして、
葉っぱはこれまたマスナリさんのジャガイモと
ポテトグラタンに。
農薬の心配がないと、全部食べきるぞっという意欲が
わきます。葉っぱも皮も味が良いから、もったいなくて
捨てられないんですよ。


先日は大根葉をキャベツのかわりにして餃子を作りました。
071207g.jpg

葉っぱの味が濃くておいしかった~。
軽く湯がいたものを細かく切って使いました。


まるごといただける幸せ!


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif
 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。


071207bn.jpgそ、それはっ、
東京農大名物
「大根踊り」♪


スポンサーサイト



家ごはん | コメント(9) | トラックバック(0)
コメント
あれれ、いつ模様替えしたんだろ、気づかなかったのは私だけですか?
やっぱりいいなぁ、オリジナル。アシカさんはデザインの人だから、何でも上手でうらやましいですー。
大根、食べたい・・・・・・。
ヤマネさん
模様替えしたのですが、オリジナルじゃないのです~。トドにも「作ったの?」って言われましたが、猫デザインなので紛らわしいですね。
そちらは大根ありませんかー?来週私はタイ料理を食べに行く予定。無いものねだりですねぇ。
本当にっ美味しそうです。
グラタンとギョーザ・・・いいですねぇぇぇ。
無農薬野菜は、安心して食べられますから白菜も生でサラダに、大根も大根サラダにおろし、ほうれん草もさーっと湯がいて、とっても楽して、美味しくいただきました。
も~いくつ寝るとお正月~って!いいな~我が家の王子もビリー君もシマちゃんも・・・。
私は、やることがいっぱいで、パニックになってます。


まけん子ちゃん
大根と白菜、これをいかに毎日新鮮な気持ちで食卓に出せるかが、主婦の腕の見せどころですわ。なんちゃって。とにかく畑で沢山できるんで、なんとか食べなければというのが本音ですね~

chocoさん
なんでこう年末は焦るんでしょうね。我が家も追われております~。猫のマイペースがうらやましい。。。
お野菜楽しんでいただけたようで、よかったです♪白菜も生でかじると甘いですよねぇ。野菜自体がおいしいと、シンプルに食べたくなりますね。
え、そうなんですか・・・。そうか、よく見れば猫がビリー君でもなければアズさんでもシマちゃんでもないっすね。
私はこっちに来てからというもの、ミニトマトと唐辛子を見間違えるわ、ご飯の上におかずが載ってると思って買ったら焼きそばだったり。
つまり、目ん玉ちゃんと開けてよーく見てからにしやがれ! ってとこです。失礼しました!
ヤマネさん
いやいや、おかげさまで前からやってみたいと思っていたオリジナルトップバナーに挑戦できたのでよかったです。
お野菜しっかり食べるのよ。と、ヤマネさんのブログを読みながら、一人暮らしの娘を思う母の心境になったりします。えへへ。
☆初コメです☆
「ちょうこv-283」の嫁ぎ先の娘です☆
秘かに遊びに来ていたりしますw
農大の大根踊りに思わず反応しちゃいました。
なぜなら、先月行った農大の学祭で頂いた大根の形をした焼き菓子、なかなか美味だったからですi-237i-189見かけのわりにww
kaeちゃん
わぉー、コメントありがとー!お正月にチョウコちゃんと会うのが楽しみでしょ?すごいのよー、ふっさふさで。
農大で大根踊りをみましたか?大根まんじゅう食べてみたいわぁ。大根が入ってるのかな?

管理者のみに表示