fc2ブログ

スポンサーサイト

--/--/-- -- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告

真っ黒けのまま

2007/11/20 Tue 20:56

071120n.jpg

アシカさん、アシカさん、
この新聞の記事に「インク」って書いて
あるけど、カリグラフィーに関係あるんじゃない?

どれどれ、、、おぉ、ビリーくん、
「色あせない万年筆インク」が静かな人気だって
書いてあるよ。新聞を枕にして寝てるだけかと思ったら
ちゃんと読んでたんだねぇ。

11月18日の朝日新聞日曜版に
「顔料インクは乾くと目詰まりするので今まで
万年筆には使えなかったが、セーラーが2004年に
乾いても目詰まりせず水で洗えばまた書けるという
商品を開発し、じわじわと売れ行きを伸ばしている」
とありました。


カリグラフィーの練習に使っているのは染料インク。
書き味がなめらかで、練習には良いのだけど
退色してしまう難点があるので長く残したい作品には
おすすめできないのです。

これってカリグラフィーのペン先にも使えるかなぁ。
「極黒」という商品名の通り、くっきり濃い黒が出るらしい。
詳しくはこちら。(なぜかセーラーのサイトには載ってなくて)
「極黒」50mlボトル 1575円
 セーラー万年筆


それにしてもセーラーって、細ーいペン先の
万年筆を出してるのですね。
万年筆の文字というと、文豪の太くにじんだような文字という
印象が強いけれど、「細美研ぎ万年筆」だと
約0.2mmの文字が書けるんですって!

071120n2.jpg

そんなすごいことが載ってたのかっ

そ、そうなのよ。どーも、ありがとねー。
また情報収集よろしくね。

071120n1.jpg

おれもやるなぁ。

。。。ま、そういうことで。
お勉強になりました!


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif
 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。



071120bn.jpgビリーのイラストは
染料インクで描かれて
いたのかっ!

スポンサーサイト



カリグラフィー | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
び、ビリーくん!プリティ!
色あせない、インクですか・・・。ちょっと興味有り。黒だけなのでしょうか・・・。
余談ですが、絵の具やらペンやら、買うときは一個ニ個なんですが気がついたら道具入れにいっぱい・・・。
教室で夏のカードを書いたとき、絵の具の入ったB5サイズのポーチを持って行って机の上に置いていたら知らないうちに先生が中をご覧になっていました。うふふ!人のお道具ってちょっと気になったりします。
きなこさん
このインクはまだ黒しか発売されてないようです。他の色は研究中だとか。
整理整頓が下手なので、道具はなるべく買わないようにしていますがそれでも増える。しかも同じようなものが!特に紙が大変なことに!
ワークショップの楽しみは、人のお道具拝見です♪
そうですか、カラーの発売の可能性も今後あるかもしれませんね。試してみたいです(あ~、こうしてまたもや増殖していくのね~)。
紙も増えますねぇ。でも、来月でフランス額装の教室をやめるのでちょっとマシになる・・・かも・・・(その分気が大きくなってまた別のものが増える可能性が)。
額装はもう、厚紙からマーブルから、それこそ紙だらけ・・・。

週末に例の銀杏いただく予定です。みんな揃っているときに。楽しみです!
きなこさん
フランス額装は厚紙があるから大変ですね。紙もどんどん高級なものが欲しくなったりして。良い紙って美しいですものねぇ。
銀杏めしあがれ。食べ過ぎにご注意ですぞ。



管理者のみに表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。