fc2ブログ

封筒をあたためる

2007/11/19 Mon 11:04

昨日の木枯らし!さぶかったですー。
用事があって関西方面に行ったのですが
岡山駅のふきっさらしの新幹線ホームの風の
冷たかったこと。みんなで風に背を向けてじっと
耐える姿は、南極ペンギンのようでした。

そんな寒い日にはお手紙も電子レンジで
あたためてから開封しましょう。

071119g.jpg

なんてね。
沢山拾った銀杏をお野菜セットにも入れて発送して
いるのですが、銀杏は食べるまでが大変ですよね。
そこで、最近流行の「水でぬらした封筒に入れて
電子レンジでチンする」というのをやってみました。

1分ほど加熱すると、ポンポンとはぜる音が
してきましたよ。
時々止めて様子を見ながら2分弱。


071119g1.jpg
いいかんじに爆発してますっ



071119g2.jpg
あのやっかいな薄皮もペロッとはずれて
これは食べやすいですね。



071119g3.jpg
こちらはお客さん用にまじめに包丁の背で殻を
わって、お湯の中でしばらくゴロゴロさせて、丁寧に
皮をむいたもの。手間はかかりますが、これはこれで
美しい。


ところで、銀杏の実は一度に食べ過ぎてはいけないことを
ご存知ですか? 特にお子さんは要注意ですよ。
オトナも一日4粒(少ない!)くらいを目安にした方が
良いそうです。詳しくはこちらでお読みください。


ムチムチほくほくで、いくらでも食べられそう
なんですけどね。ご用心ですぞ。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif
 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。



071119bn.jpgビリーくんたら
乙女にむかって
失敬なっ




「マスナリさん家のお野菜便」引き続き募集中。
 どうぞよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト



家ごはん | コメント(11) | トラックバック(0)
コメント
ごちそうさまでした!!
お鍋でころころと、甘くて、ほくほくでとっても、とっても美味しかったです。大好物なのです。
しばらく、家中がぎんなんの強烈な匂いを満喫させていただきました。
秋の味覚をありがとうございました。
感謝!!
封筒で銀杏の皮むきができるんですねぇ~!早速試してみます!

お野菜ありがとうございましたぁv-10。やはり只者ではない野菜たち…。凄い迫力ですよ~!みず菜のサラダ美味しかったです。
今日、送金しましたのでぇ~!!
ブログにもアップさせて頂きました。

東京も冷えてます!もう暖房が必要かも…。まだ我慢して室内でもマフラーして凌いでますが…限界かも…。
サザエさん
あの銀杏は大きいですよね。毎年拾うのが楽しみです。好物だとは知らずにお渡ししたのですが、喜んでいただけてうれしいわ。

mojitor-hさん
こちらはとっくに暖房入れちゃいました。耐えられませぬ。
本当においしそうに紹介していただきありがとうございます!マスナリさんにも見せて喜ばせちゃいましょう。
どうもありがとうございます♪

わ。いっぱい食べちゃいけないんですね。
知らなかった。
ハツは特別な銀杏好きではないので、
銀杏好きのオマールに「あげるー」と、いつもあげてました。
オマール・・・危うしっ!!
ややっ!この銀杏は・・・!ありがとうございました!嬉しかったです。
アシカさん、関西お出かけお疲れ様でした。
そろそろ作品展終了の時間だし、このままお会いできないのだろうか~?と心配していたのですが思い切って顔見知りの先生を捕まえて(?)お聞きして良かったです~。
アシカさんは何となくイメージ通りの方でした。トドさんにどうぞよろしくです。
いや~ 皆様から多くのほめ言葉をいただき うれしい!! 毎日の帰宅はちょうこをはやくだきしめたくて 直行です
あしかさん もふもふ 楽しみにしててね(子猫の爪は 痛いよね  ましゅまろお手手が これまた傷だらけ) 
驚き ひとつ ギンナン 昨年絶対一度に
10個は食べてた いきててよかった~
しみじみ::::
ハツさん
友人が銀杏を食べ過ぎて胃炎になったと言ってました。体質にもよるんでしょうけど、気をつけたほうが良いみたいですよぉー。

きなこさん
この銀杏がそれですよ!お会いできてほんとうによかったです。声をかけてくださり、ありがとうございました。シマクロの作品もじーっくり観させていただきました。かわいかったわ~
お麩きれいで、トド母もとても喜んでおりました♪

madameさま
よくぞご無事で。銀杏は強いんですね。
チョウコちゃん大好評で、わたしもうれしくなっちゃいました。再会の日はシマも連れて行こうかなぁ、まじで。
会わせてもたぶん大丈夫だと思うのだけど。
サトイモ嫌いのハニーさんが
サトイモ食べれました。
マスナリさんのお野菜は本当にどれも美味しいですね。
高菜は豚肉とゴマ油で炒めて酒と醤油で味付けていただきました。
とても美味しかったです。
生姜はこれから加工します。
みみかさん
某所に画像つきで紹介してくれたのを、トドが見せてくれました!楽しんでいる様子ですね~
高菜は中華風に向いてますよね。しゃきしゃきで香りがあって。。。あぁまた食べたくなっちゃった。
はじめまして、

わたくしどもも新しいガンモドキに銀杏を

入れようか思案中でございます。
まじめ一丁さん
はじめまして!今朝掃除をしながら「銀杏のガンモドキはどうやって作るんだろう?」と考えていたんですよー。もうっ、すごいわ!やはりまじめなお豆腐が命でしょうか。すごーく食べたくなってしまいました。これからもよろしくです。

管理者のみに表示