fc2ブログ

ゆううつ

2007/09/20 Thu 16:25

070919n.jpg
今日も朝から蒸しますね。

一時期は朝晩涼しくて、秋へまっしぐら
だったのに、この残暑。
どーしたことざんしょ。 すみませんすみません

トド日記でも話題になっていましたが
残暑で夜温が下がらないために
葡萄が熟れません~~
今週末までにはすっきりと収穫を
終えられるはずだったのに、しばらく
ひきずりそうです。

まだ発送できてない方々には本当に
申し訳ないです。
かといって、熟れてないのを送るわけにも
いかず。
気長に待つしかなさそうです。


070912v.jpg
きれいなルビー色でしょ?
これは「ゴルビー」。
果肉がしっかりしていて甘味が強い品種です。

山の畑ではこのゴルビーと藤稔とピオーネが
主に収穫できるのですが、中でもピオーネが
苦戦中。秋よ来い!の心境です。


**人気ブログランキングに参加しています**
banner_04.gif
 ↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつもどうもありがとー。

070920bn.jpg芋虫に続き
カエル狩りに
はまっている
シマです。ひぃー

スポンサーサイト



葡萄づくり | コメント(5) | トラックバック(0)
コメント
西日本の方が残暑厳しいようですね。
自然が相手だから大変ですね・・・。

収穫するアシカさんは気苦労が多いでしょうが、待つ方は楽しみが多い・・・ほら、ぶどう届いて欲しいけど、届くとすぐ食べちゃうから~このジレンマです。(笑)

ところで、シマちゃんは女の子でしたよね・・・?
カエル遊び・・・よりオママゴトとかはいかがでしょう・・・。
本当に、暑いですねぇ~。なんとかならんもんでしょうか?冷房の効いた職場から家に帰ると球のような汗がぽたぽたです。
ぽたぽた、といえば「ミス・ポター」を見てきました。(なんのこっちゃ。)
・・・、アシカさんはビアトリクス・ポターみたいですねぇ~!なんつって。
毎回毎回、ビリーくんやシマクロちゃんのイラストが楽しみです。
まったくいつまで暑さが続くんざんしょ(^^ゞ
山も暑くて、なんか季節感がないです・・・。
それでも26度くらいなんですけどね。紅葉もきれいにならないかもしれませんね。
葡萄も夜の気温が大切なのね。
今週末には秋の気温!!って天気予報で言ってましたよ。
頑張れ!トド&アシカさん(^_-)-☆

シマちゃん、狩猟本能高いのね。
フーカもバッタ狩りに夢中です(^^ゞ
もうお彼岸なのにね~。
街にはノースリーブにサンダルのお嬢さんばかり。
来年はなんとか私のひょうたん作りを阻止して
もっとイイモノを棚に栽培したいオット。
種苗カタログにゴルビーが!
「寒冷地以外はどこでもOK」ですと!?
オットには「アシカさんがブドウは東京では絶対ムリ」って言ってたから~と言ってありますので大丈夫と思いますが。
みるみる大木になり根の張り方がおかしくてどうにもこうにもならなくなってしまったイチジクは泣く泣く撤去いたしました。残念よぉ。
棚では来年もひょーちゃんよん♪
mojitor-hさん
東日本は涼しいですか?こちらは夏ですよ夏。もう人も動物も植物もバテバテ。
シマとおままごと。すごいものが材料になっていそうで怖いです。
葡萄明日届くかな?

きなこさん
おぉ、ぽたぽたポター!観たいと思って昨日webで予告編をチェックしてました。風景が美しいらしいですね。
ビリーを描いていてもロマンチックな恋に発展するとは思えないなぁ。あぁ。

ぶ~わん奥さん
ワンコがムシを捕まえる様子ってかわいいですよね。ワンテンポずれてるところがとっても。
彼岸花もこの暑さであまり咲いていません。例年ならこの時期に見事にお咲くのになぁ。

マダム・オマールさん
昨日岡山に行ったときも街中のファッションは短パンにサンダルの夏でしたよ。
私の新宿の叔父は、ビルの屋上で葡萄を育てていますよー。デラウエアなど、昔からあるあまり大粒にならない品種ならうまく育つかも!なんて、パパリンをあおったりしてー。えへへ。ひょーちゃん危うし。
ゴルビーはけっこう弱いんですよ。我が家も苦戦しております。




管理者のみに表示
« ねこ切手 | HOME | じんじゃ »