進路指導
2007/06/11 Mon 14:42
晴天続きで乾燥していた畑は、恵の雨を
たっぷり含んで、葡萄の実もぐんと大きく
なりました。

画像だとわかりにくいですが、粒の直径は5ミリ
くらいあります。
しかしちょっと込み合っていて、このままだと
のびのび大きな粒に育たないので、

こんなかんじに間引いて、ゆったりとした
スペースを作ってあげます。
葡萄の房の形は良いものばかりではなく、
自由奔放に育っちゃいました、みたいな子も
いれば、ひ弱なヒョロヒョロくんもいたり、
力があり余って筋肉モリモリくんなど様々。

この子はモリモリ系でおまけに曲がってます。
君はどうなりたいの?

とりあえずこんなかんじで行ってみよう。
我が家の葡萄は種類もいろいろなので
個性に合わせて、その子の意見を聞きつつ、
伸ばしていってあげるわけですね。
そんなにカッコ良くなくても、
健康ならよろしい。
というのが、うちの教育?方針です。
ところで、人気ブログランキングを見てくださって
いる方はお気づきだと思いますが、下克情緒ただよう
本日の順位。うふふ。
ちなみに我が家の平和は保たれております。
ご心配なく。だよね?トドくん。
「そーっと、見てみる~?」
応援クリックよろしく!
たっぷり含んで、葡萄の実もぐんと大きく
なりました。

画像だとわかりにくいですが、粒の直径は5ミリ
くらいあります。
しかしちょっと込み合っていて、このままだと
のびのび大きな粒に育たないので、

こんなかんじに間引いて、ゆったりとした
スペースを作ってあげます。
葡萄の房の形は良いものばかりではなく、
自由奔放に育っちゃいました、みたいな子も
いれば、ひ弱なヒョロヒョロくんもいたり、
力があり余って筋肉モリモリくんなど様々。

この子はモリモリ系でおまけに曲がってます。
君はどうなりたいの?

とりあえずこんなかんじで行ってみよう。
我が家の葡萄は種類もいろいろなので
個性に合わせて、その子の意見を聞きつつ、
伸ばしていってあげるわけですね。
そんなにカッコ良くなくても、
健康ならよろしい。
というのが、うちの教育?方針です。
ところで、人気ブログランキングを見てくださって
いる方はお気づきだと思いますが、下克情緒ただよう
本日の順位。うふふ。
ちなみに我が家の平和は保たれております。
ご心配なく。だよね?トドくん。

応援クリックよろしく!
スポンサーサイト
や~我が家の深窓のお坊ちゃまわんこもそんな風に育てたかったな~時すでに遅く、おじいちゃんわんこは、今日もわが道を行く・・・。あ~~~。
今年から、うんと感謝していただくことにします!
こうなったら1位にしなくっちゃ。
進路指導も大変ね。
優しい先生がいたら葡萄ちゃん達もグレたりしないわねぇ。
それにしても細かい作業が多い事!!
クリック、クリック♪ ランランラン♪
それにしても、葡萄って、めちゃくちゃ手間隙かかるんですね。
猫はどうなりたいの?も何も耳も貸さずに好き放題ですからね。うちだけかな?ワンちゃんはお散歩が一緒にできますもん。えらいえらい!
あんこさん
地元の特産でもけっこう知らないことが多いですよね。畑でじーっと見ることって無いですもんね。葡萄は果実の中でも特に手がかかるようです。作業はまだまだ続きますぞ。
ぶ~わん奥さん
力強い応援、ありがとうございます!
葡萄はね、やさしーく甘やかしすぎてもグレるんですよ。人間に似てますね~
りこさん
私はかなり大雑把に作業するのですが、この地域の方はもっと丁寧に手間隙かけて完璧な形に仕上げます。もう匠ってかんじです。
クリッククリックありがと~♪
葡萄は小さい頃からなじみの深い果物なのに、
アシカさんやトドさんのblogに巡り会えて、
なんていうか、改めてはじめまして!
という気持ちです。
成長が楽しみで、どきどきするのも人間と一緒ですね!
ところで、アシカさんのイラストバナー、毎回、感動。
「こういうの、ちゃちゃっと描いちゃうんだよね。きっと」
と、オマールがうらやましがること。感心すること。
今まででは、マッドサイエンティストのが、
ハツの大好きベストです。
今日のは2位!(笑)
葡萄にこんなに手間をかけるのは、日本くらいでしょうね。岡山は特に大きくて立派なものに情熱をかたむけるので、すごいことになってます。
ランキングはたぶんバナー効果かしら。
自分にとってもイラストは息抜き。思わぬ表情に描けて自分で受けている、おめでたいアシカです。
今晩は、お祝い!?
どーも、おかげさまです!トドが夕飯時に発泡酒ではなく「本物のビール」を買ってきてくれました♪