fc2ブログ

干物はやっぱり

2007/01/10 Wed 17:24

070110_aji.jpg

静岡や神奈川のが好きなアシカです。
東京で育ったせいでしょうか。
この辺りのスーパーで売っている味に納得いかないん
ですよねぇ。

縁あって年末に静岡産豪華干物セットが我が家に届いて
少しずついただいています。シアワセ
070108_kamasu.jpg
上はアジ、これはカマス。ほかにエボダイさんや
大きなキンメダイさんもいました!わ~いわ~い
他の食材が明らかに正月の残り物でも、豊かな気持ちに
なりますね。

070110b.jpg
ぼかぁ、かつぶしが一番好きだな、うん。

スポンサーサイト



家ごはん | コメント(7) | トラックバック(1)
コメント
ビリー君、爪研ぎしながらお話しているのね。干物の匂いで、
お猫チャン達は大騒ぎしないのかしら?
ババは肉厚のほっけさんがすきよ。うふん。
ひものはアタミやでございます(笑)

オマールんちの最寄り駅のそばには怪しく暗い地下の乾物店が
あり、すごおいウマイ塩鮭を売っております。
でかくて1枚200円。
合言葉を言わないとダメなのか?な店構えですが普通に買えます。
いつかそちらにお邪魔する機会が訪れましたらぜったいオミヤにしますぜ。
リュウ家のジジ&ババさん
ほっけといえば北海道ですね!
新鮮なものは全然味が違うのでびっくりしました。
我が家の猫たちは魚より海老やカニに激しく
反応します。たべちゃだめなのにね。

マダム・オマールさん
よぉっ、アタミやっ!
王子のはっぴ姿&腹巻。。。毎回やってくれますねぇ。
でっかうまい塩ジャケ。すてきです。
それオミヤにけってぃー!トドがジャンプして喜びます。
ひものはアタミや。

と言いに来たら、・・・オマールに先を越されてました。
オマールの言うシャケ、彼女が冷凍にしてオミヤにしてくれたのですが、
これが、アシカさん、困っちゃうぐらい美味しいの。
こんな味に慣れてしまったら・・・・。
あなおそろしや。(笑)

たかが干物、されど。ですね!
ハツさん
東京土産に何がいい?と言われると
私も干物かウナギとこたえます。
ハツさんとともにシャケも国境を越えたんですね。
そんなにおいしいんだー。。。うっとり
目に毒です
こんにちはフィレンツェのchihoです。ひゃ~!長年イタリアにいると、こういう食卓は夢のようです。美味しそうですね。
chihoさん
もうchihoさんたら、トドとアシカがそちらの食卓に
何度うっとりしたことか。
これからも楽しみにしてます~

管理者のみに表示
トラックバック
管理人の承認後に表示されます