fc2ブログ

スポンサーサイト

--/--/-- -- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告

暑い日は山に

2010/07/05 Mon 12:00

昨日の蒸し暑さはすごかった。
人も猫も気力を失うほど。。。ぬるま湯に浸かっているよう。

こういうときは山に上がるに限ります。
我が家の軽トラは、(っていうか軽トラはみんな?)
エアコンがついていないので、窓を全開ににして出発!

100メートル上がるごとにぐんぐん湿気が抜けていく~

いやほんとにこれは冗談じゃなくて。
空気が切り替わるポイントがあるのです。

100705v.jpg

やわらかな陽射しが美しい村へつづく小道。


と、道に何か黒い物体が


100705v1.jpg

カメ!

背中がしっとりしていました。
けっこう山にもカメがいるんですよ。
交通事故にあわないように気をつけるんだよ~


100705v2.jpg

房づくりは遅い品種の瀬戸ジャイアンツを残して
ほぼ完了。。。やっと先が見えてきました。

瀬戸ジャイアンツは今年は調子がよさそうで、
やる気が出ます。去年まではふるっちゃって
ほんとにひどかったので。
これも樹勢についてアドヴァイスしてくださった
山梨の恩師のおかげです!ありがとうございます。


やっと作業の見通しがたったせいか、先週の整体が
よかったのか、頭の中もさっぱりとしてきました。
先週までは混沌としていたのですが、抜けた感じ♪

頭の混沌と同様に部屋も庭も。。。だったので、
朝一番から掃除機をかけました。これからたまっている
お仕事やモノをすっきり整理整頓していこうと
思います。ひとつひとつ。。。はいっ!がんばります。


100705bn.jpg

うっ、おまえってやつぁ。。。



応援クリックありがと~♪
人気ブログランキングへ








スポンサーサイト



葡萄づくり | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
わ!
わ!陸ガメですか?山の中にいるんですね~。

緑を見てると涼しそうですねぇ~。
reimiさん
ひゃ、これは小さいのです。20センチくらい。
夢をこわすようで申し訳ないのですが、トドがいうには「泥亀」だそうです。
山の美しい緑と雲は見飽きることがありません~
かめ
私も山の車道で
カメに出会ったことがあり、これ踏まなくて良かった~~~っと思ったことがあります。
以前 六甲に住んでた時は
リスやシカやイノシシがいました~~
なおさん
六甲も山が深いですものねぇ。
リスはこのあたりでは見かけません~
カメとはよく出会いますが、撮ろうと思って引き返すともういなかったりして、我が家では「カメは人に見えないところでは走ってるんだぜー」というのが定説。ふふふ

管理者のみに表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。