fc2ブログ

吉備津さん

2010/06/15 Tue 11:30

昨日はブログで知り合ったご夫妻が南仏から
岡山に来られたので案内をしました。

南仏といっても奥さまは山陰地方の出身なので
帰省途中によってくださったのです。
旦那様も日本語がよくわかる方で言葉の壁もなし♪


駅にお迎えに行く途中、少し時間に余裕があったので
友人おすすめの楯築古墳に寄りました。

100613h.jpg

平たい大きな石が円形にならぶ古墳です。。
スコーンと上に抜けるような神聖な雰囲気。

100613h1.jpg


それから駅で待ち合わせた友人夫妻のリクエストで、
吉備津彦神社と吉備津神社に向かいました。


100613h3.jpg

吉備津神社です。
静かでリンとしたたたずまい。


おみくじを引いてみました。

100613h2.jpg

最近8に縁があるような♪
中吉でした。


100613h4.jpg

こんなすてきな回廊があります。
人が少ないのが岡山の良いところ・笑


回廊の先には鳴釜神事をおこなう場所があります。


100613h5.jpg

紫陽花も咲きはじめていて美しかった!


その後、国分寺をゆっくり歩いてから倉敷に行き、
阿智神社の心臓破りの階段(汗)を登って、
地ビールを飲んでから、新しくできた「はしまや」さんの
トラットリアで食事を楽しみました。

(南仏においでよ!とのお誘い、忘れません。。。ふふふ
 イタリアまでドライブ~。。。妄想がとまりません!ひゃー)


それにしても縁は空間を軽々と越えますね。
楽しい時代に生きているなぁ。



応援クリックありがと~♪
人気ブログランキングへ







スポンサーサイト



お出かけ | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
メルシーボク☆
と~っても楽しい時をありがとうございました。

ホント、空間を軽々と越えましたね☆
色々とわがままを聞いてくださりお二人には感謝、感謝です。
次、お会いできることを今から楽しみにしています。
どっちが早いかな?
フランスにて?日本にて?
mihoさん
こちらこそ楽しかったです!でもハードな日程でお疲れが出ませんでしたか?
今ごろはきっと実家でまったり。んふふ。

お二人と話しているとフランスってすごく近いんじゃないかと思えてくるから不思議。
これからも交流が続くことを楽しみにしています!

管理者のみに表示
« きらり | HOME | ごめんねー »