fc2ブログ

準備中

2010/01/29 Fri 11:38

100129h.jpg

来月はちょっと長めの滞在でハワイに行きます。
個人的なお勉強をかねて、なんですけど。

ひとりで行くのは初めてですー。たしか。
チップとかどうしましょう?と思っていたら
母がチップ用の1ドル札をくれました。感謝♪

外食は得意ではないので、手頃なコンドミニアムを
借りました。基本自炊です。

チケットやパスポートが無い!という夢を昔から
よく見ます。私のこわい夢ベスト3に入ります。
実際私のパスポートは今年の6月で切れるのですが
何度も見ては

100129bn.jpg

と、トドに確認しては、あきれられています。
JUNって6月だよね?1月じゃないよね?

ESTAとかいう入国申請は済ませました。
これしてなかったら入れないんでしょうか?アメリカ。
どんな検査をされても文句は言いませんという
宣言をいたしました。しくしく。

と、ネガティブ発言を連発してみましたが、
もちろん楽しみの方が勝っておりますよ♪
自分の好きなことを、あのステキな自然のなかで
できるんですから!

100129n.jpg


あ、いやぁーーー


でもさ、行ける環境があるときに
チャレンジしないとねー。
家族の理解。ありがたいことです。

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ






スポンサーサイト



お出かけ | コメント(6) | トラックバック(0)

添い寝

2010/01/27 Wed 12:20

100127n.jpg

こういう光景はいままでほとんど見たことが
なかったのだけど。

リーダーを失ったせいでしょうか。
相変わらず、ちょっと不安そうなビリー&シマ。

ビリーは最近ほとんど仕事部屋で昼寝することは
なかったのですが。
(寒い部屋でもへっちゃらなんですよ。。。たぷたぷ。)


100127n1.jpg

そういう問題じゃないんだな。


来月私は不在の日が多いし。
こんな調子じゃ、心配だなぁ。。。


100127bn.jpg

うっ

連れてってあげたいところだけどーーー


ビリーは気持ちの表現が少ない子なんですが、
環境の変化を彼なりにいろいろ感じて
いるようです。いいこいいこ。

寝方ひとつでも、飼い主には気持ちが伝わりますよね。

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ





猫のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

ばったり

2010/01/26 Tue 11:34

100126n2.jpg

昨晩、東京から帰宅したら、玄関先で白いお花が
迎えてくれました。


100126n1.jpg

朝日のあたる玄関に飾って、今朝しみじみとながめました。
家を出入りするたびに、励ましてくれるようで
とても元気づけられます。感謝


2泊3日の東京は、講習会1つと親戚の新居訪問しか計画して
いなかったのですが、岡山を出る直前に打ち合わせが1件入ったので
着いてすぐサクサクとミーティングして、その後トドは運よくアポがとれて
友人の事務所に向かい、私は講習会を満喫し、夕食はお気に入りの
中華屋さんで再びトドと合流して、念願のマーボ豆腐を食べ、
帰りの電車で話に夢中になり1駅乗り過ごして、大笑い。

翌日は、これまた念願のコーヒーを飲みに行こうと歩いていたら
道端で十数年ぶりにばったり友人に会って話し込み、
再会を約束して別れ、あわててお菓子を買って、親戚の
新居にお邪魔して、その後家族と食事をし、
帰宅する日の朝一番でまたサクサクとミーティングを1件してから
もう1件打ち合わせをして、おいしいランチをご一緒させてもらい、
帰りに渋谷駅のホームで長野の友人にばったり会って
何故かイカ飯と飴を交換し別れ、今回の旅はすごいねと笑っていたら
また電車を乗り過ごし、、、どうにか空港にたどりついて
帰宅しました。

あーーー、楽しかった。
それにしても「ばったり」2回に、乗り過ごし2回(トドは3回・笑)。
充実した3日間でした。

それにしてもこういうことって、あるんですねぇ。

ん?もしかして?


100126bn.jpg

だったの??!!


うん、きっと応援してくれてるね。


今日もクリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ







お出かけ | コメント(0) | トラックバック(0)

ありがとう

2010/01/24 Sun 10:34

アズちゃん、それに私たちにも沢山のコメントやメールを
いただきありがとうございました。


アズは約12年間、生活の変化を共に過ごし、見守ってくれていました。
デザイン中心の暮らしから農業をベースにした暮らしへの
転換期を過ぎて、ようやく自分たちのスタイルが見えてきて、
新たなチャレンジに向かう。。。そんな矢先の死でした。


思い出は宝物です。
大切にして歩いていきたいと思います。


昨日から東京に来ています。
誠実に仕事をして輝いている友人や知人と会い、
元気をもらいましたよ~


さぁ、今日も一日、出会いを楽しみましょう。

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ






猫のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

またね

2010/01/21 Thu 21:06

100121n.jpg

いつも屋根から帰ってきたね


100121n11.jpg

外食も好きでした


100121n10.jpg

塀のうえにぴょんと乗って悠然と


100121n9.jpg

裏庭は涼しくて


100121n8.jpg

葡萄の見張り番もしてくれたね


100121n7.jpg

草の上は最高!


100121n6.jpg

きれいな金色の瞳


100121n12.jpg

砂の上でごろんごろん


100121n13.jpg

北の窓辺がお気に入り




100121n14.jpg

さよなら、アズちゃん。


1月20日安らかに眠りにつきました。


ほんとにほんとに可愛かった。
ありがとね。


100121bn.jpg



猫のこと | コメント(20) | トラックバック(0)

ぼくも

2010/01/19 Tue 22:39

100119n1.jpg

ひだまりで眠るビリーくん。
気持ちがよさそうに見えますが、本当はちょっと元気がありません。

最近、アズの高齢化がますます進み、ビリーやシマに
関心を向ける時間が少なかったからでしょうか。
沢山食べては吐いてしまったり、、、

ビリーは普段感情をあまり出しませんが
けっこうナイーブで、他の猫と平等じゃないことをされたり
環境が変わったりすると、敏感に反応して以前はよく
お腹をこわしていました。


いつもはひとり寒い部屋でで平気で眠るのですが
ここのところは、夜中に枕元にやってきて

100119bn.jpg

と申し込まれたりして。
さびしいのかなと思って、布団に入れてやると。


100119bn1.jpg

眠れません。

そこにシマがやってきて、ヤキモチをやいて
走り回ったりして、余計に眠れませんってば。


100119n.jpg

でも、たそがれてる姿を見ると、ついついね。
気の毒になって今夜もまた。

ぐふーぐふー
応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ




猫のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

経験

2010/01/18 Mon 14:30

新しいノートパソコンは携帯性もまぁまぁなものを選びました。
お出かけの際にも連れて行くことが増えることを考えて、
メールとかインターネットはもちろん、サイトの更新とかも
できるようにしておきたい。

そうそう、通話もできると便利だなと思って
スカイプもダインロードしてみました。
ずーっと前にも使ってみたことがあるけれど
その時はまだ音が悪かったり、会話がずれて話しづらかったりで
買ったヘッドセットは放置したままでした。

このたび、久々に取り出してトライ。。。

100118bn.jpg

うーむ。。。何故か自分の声が超ちーさい。

設定を変えてみてもダメそうだったので、
bluetooth対応の新しいコードレスヘッドセットを発注しました。
携帯電話でも使えるの?これ。。。もう何がなんだかですが、
ついていきたいと思います。調べればわかるのよ、調べますとも。
なんてことないさ、しくしく。

コンピュータの沼からはいあがって、
カリグラフィーのカードも沢山つくったんですよ。

イベント用に依頼されたものです。
効率よく、見栄えよく作るにはどうしたら良いか。
テーマにそって考えながらの作業は
勉強になりました。

100118c.jpg

原画をスキャンして、プリンタで印刷。

100118c1.jpg

文字や模様の一部を手書きで仕上げました。

大きな紙から台紙を切っていくので、無駄が出ないように
サイズをあらかじめ計算して決めたり。
商業ではあたまえのことですが、けっこう今までしてなかったな。

せっせと100枚作りました。
名刺よりひとまわり大きいミニカードです。

今年は市販のバレンタイン用のギフトカードも、ミニカードの
バリエーションが豊かで見ていて楽しいです。
もらった人の心があたたかくなるようなアイデアいっぱい! 

参考にしながら、手作りを楽しむとしましょう~

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ






カリグラフィー:カード | コメント(5) | トラックバック(0)

まさか

2010/01/16 Sat 14:45

100116n.jpg

「アシカさん、そろそろ、あれ、使ったらどーですか。」

あん?何のこと?
あれあれ。。。あぁ、あれね、
新しいノートパソコン。

そうよね、古いのがもういっぱいいっぱいで
かなりあやしいものね。

時代はあっという間に変わって、
ほれ、たった5年くらいで、この安さで
この機能、この軽さ。どーよ。

もうどこにでも持っていけるわねー。
てことは、どこでも好きな時に好きなだけ
仕事ができちゃうわねー。ほほほ

さてと、とりあえずは重要なソフトウェアを
インストールしとかなくちゃ。
えっと、これこれ、このCD-ROMを
入れてと。。。

入れてと?

あららら?


100116bn.jpg

いやん。。。


世の中の進歩って。こーゆーこと?

信じて疑わなかった私がばかでした(涙目)


えぇ、えぇ、そっこーで取り寄せましたとも。

100116h.jpg

美しい外付けDVDドライブ


というわけで、今日はインストール&設定三昧の一日です。
Windows7って、メールソフトも付いてないのね。
知らないことばっかりさ。

でも負けないもんねー。ダウンロード&インストールだっ。

新しいことを楽しむのだー!

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ





つぶやき | コメント(0) | トラックバック(0)

冬のブドウ畑

2010/01/15 Fri 16:35

岡山にも福山にも電車で一時間ほどかかるので
よく週刊誌を買って乗ります。
昨日は週刊朝日を買ったのですが、巻末のグラビアの大竹英洋さんの
撮ったバンビちゃんに釘付け! ぜひごらんください~
北アメリカの湖水地方は以前からの憧れの土地です。
バンビやカリブーがのんびり生活できるような
深い森がずーっと存続するような地球でありますように!

というわけで、久々に我が家の自然もご紹介しましょう♪

今朝は冷え込みましたが、風がなくおだやかな天気でした。

100115v2.jpg

トドが剪定した葡萄の枝です。こうして放っておくと
分解して土に戻ります。

100115v1.jpg

たんぽぽの綿に雪が残っていてキラキラしていました。

100115v.jpg

残っていた葡萄。自然の干し葡萄?半生で甘いです。うふふ

100115v3.jpg

洗濯物の用にならんでいるのは去年の枝をとめていたテープ。
これもいずれ分解する素材でできています。

100115v4.jpg

これは1本の木から分けているのですが、下が古い枝で
上が接木した新しい品種の枝。
これから古いほうを切って、新しい枝を下げて更新します。
期待の新人君。どんな房ができるか今から楽しみ。

100115v5.jpg

ご存知シマちゃん。
今年も農作業のお供、よろしくお願いしますよ!


応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ





葡萄づくり | コメント(1) | トラックバック(0)

寒いですね

2010/01/13 Wed 14:36

100113h.jpg

今日は鹿児島でも雪が積もって高速道路が
通行止めだそうです。
西郷さんも寒そう!
それにしても銅像だけで、ここは鹿児島だと
認知させられるって。。。

ここ高梁もびゅーびゅー木枯らしが吹いています。
時折雪が舞っています。
今朝はトドが整形外科に母を送っていったのですが、
いつもは混雑しているのに今日は受付が空いてたそうです。
風雪で転んだら大変ですものね。

こんな日はおとなしくしていましょう。
応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ



100113bn.jpg
だからそれは何も今日じゃなくっても。。。




つぶやき | コメント(2) | トラックバック(0)

スリーディー

2010/01/12 Tue 16:29

100112n.jpg

アシカさん、アズちゃんがめずらしくあんなところに。


100112n1.jpg

まぁ、寒いのに、どうしたんでしょ。
あの辺は他所の猫も通るから危ないわね。
「アズー、アズー、もう入りなさいよ。」

呼びかけてもしらんぷり。寒空の下で体をふくらませて
うずくまっています。

しばらくすると、

100112bn.jpg

トドに救出されていました。
よしよし。

100112n2.jpg

最近はごはん以外の時間はひたすら寝ています。


猫と洗濯物を家にとりこんで、
昨日は昼過ぎから映画を観にいってきました。

トド日記にも感想がありましたが、「カールじいさんの空飛ぶ家」です。

初3D体験でした。
ま、1メートルくらい飛び出て見えるのかなと思っていたら
5メートル、いやもっと?飛び出てびっくり。
すぐ慣れちゃいますけどすごいです。

あと専用眼鏡が重くて、観終わった後に化粧室の鏡で見たら
鼻にくっきり眼鏡の痕がついていて、困りました。
次回は鼻にパットを挟まないとー

お話は楽しかったのですが、もっと興味深かったのが小道具の質感。
古い写真とかバッヂの刺繍とか劣化したセロテープとか。。。
どんなに技術が進歩しても、手触りとか匂いとか、実感した
思い出がたくさんないと表現できません。
手や体を動かして心でしっかり感じる経験が表現の基本だなと思い
なんだかうれしくなった初めての3D体験でした。

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ




猫のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

かさかさ

2010/01/11 Mon 11:20

この冬はとくに手も顔も体も乾燥している気がする。

年末年始は掃除&料理で手がバリバリになって
しまうのだけど、まぁそれはいいとしても
お風呂あがりに体が乾燥して、特に肩甲骨の
下のあたりや足がカサカサで化繊の衣類を直接
着るとぴりぴり痛いぐらい。

ばりばりかさかさぴりぴりなんですよーと
先日整体に行った時に先生に話すと
「私もそうだったんで、入浴剤をいろいろ
試してみた中に良いのがありましたよ」
と、教えていただいたのが

100111h.jpg

資生堂のフェルゼア

さっそく帰り道の薬局で買いました。

なかなかいいです♪
ちょっと香料が強いのが気になりますが、
体のかゆみが治まり手や顔もしっとり。
トド母も気に入った様子。
(敏感肌の方にはもしかしたら強いかもしれませんが)


100111bn.jpg

かさかさお肌のアズさんも入れたらいいのにねぇ。


フェルゼアは薬用で、1本900円前後くらいでした。
ハンドクリームも優秀らしいですね。


春にむけて、すべすべお肌に♪
応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ



100111bn1.jpg
あぁ、お湯がっ!




葡萄づくり | コメント(1) | トラックバック(0)

けしごむ

2010/01/10 Sun 14:10

文具屋さんの友人に封筒の取り寄せをお願いして
送ってもらった梱包のなかに

100110c.jpg

こんなキットが入っていました♪

ひゃー、消しゴムはんこは気になっていたのですが
はまりそうなので、手を出していなかったんですよね。
中には丁寧な説明書と、かわいいサンプル図案が
いっぱい。

これは、やるしかないでしょー!

付属の彫刻刀とカッターナイフを使って
ほりほりほりほり。。。

できました♪

100110c1.jpg

モデルはビリーくん。何が内緒なんだい?

文字が細かくて難しかったです~
年々、細かいものが苦手なってます~


100110c2.jpg

色鉛筆でぬると、ビリーくんぽいかな?


どうですかね、ビリー

100110n1.jpg

君きみ、顔に寝癖がついてますよ。
いつも寝てばっかりのビリーに隠し事があるとは思えませんが。。。

次は何を彫ろうかな。。。
Mさん、いつも絶妙なお勧め品、ありがとうございます!

応援クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ




猫のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

シロ

2010/01/08 Fri 12:14

昨日は年末の検診結果をききに病院に行ってきました。
結果はタイトルの通り「シロ!」
ほっとしましたーーーー

済んでしまえば検査は簡単。
たまにはというか年に一度は調べてもらうことは大切ですね。

というわけで、2月にはもうちょっとみっちりと各所を調べて
もらうべく倉敷成人病センターでレディース検診も受ける予定です。
この検査は昨年の11月頃申し込んだのですが、予約がいっぱいの
人気コース。で、とりあえず気になっているところだけ先に
ということで、年末に部分的検査をしてもらったのです。

まぁ何かとお年頃なのですので。体の声をよく聞いてあげたいと思います!
ひそかに心配してくださっていた方々、どうもありがとうございました。


と、ほっとしたのか、帰りに寒気が。。。
これはやばい

100108bn.jpg

風邪の世界の誘惑にフラフラと片足を踏み入れた
ところをシマちゃんが救ってくれたというか
添い寝を申し出てくれたので、一緒にたっぷり睡眠。

途中ごはんを食べ引き続き寝て。。。
すっきりしました。よかったー


寒さ厳しいですからねー。気をつけましょうね!
新春クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ



つぶやき | コメント(2) | トラックバック(0)

更新

2010/01/06 Wed 15:55

100106g2.jpg

年末に更新しそびれていた運転免許。
今朝しぶしぶ近所の警察署に行ってきました。

警察署って悪いことしてなくても何故かなるべく行きたくないのは
私だけ?

案内葉書や写真などを提出して、更新申請手数料2550円と
講習手数料700円を支払うと、恒例のあの瞬間がまたやってきました。
どきどき


「交通安全協会に。。。」  あ、それはいいです。
目を伏せながらきっぱりと返事した瞬間

100106bn.jpg

室温が5℃くらい下がるのを感じました。
(N○Kのアナウンサーさん、とても好きなのですが、見た目がとっても寒そうですよね。
テレビに映るたび「さむい~!」と叫んでしまう私です。)



ひぃーーー。でもでもでも払いたくないんだもんっ!

冷たい視線を浴びながら(そんな気がするだけですが 笑)
優良運転手用のビデオを一人で見て、免許証を返してもらい
とぼとぼと自分の車に向かう。

事故画像てんこもりのビデオの影響で運転がぎこちなくなり、
ぎくしゃくびくびくして帰りました。。。小心者~(泣)


そんな悲しい私をむかえてくれたのは

100106g1.jpg

コヤツっ、まだ餅を食うかっ

ひぃーーーーお許しください

100106g.jpg

金沢では日常的?なお餅だそうです。Cさんありがとうございます!
何もつけなくても、昆布の香りと塩味でおいしくいただけます。

心もふっくら回復しました♪
あと5年行かなくていいんだよねぇー。ほっ
新春クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ





家ごはん | コメント(6) | トラックバック(0)

フリースタイル

2010/01/05 Tue 14:15

100105n.jpg

厳しい目で見ないでおくれよ、ビリーくん。
1月5日現在、我が家のお雑煮生活はまだ続いております。

昨日で年末に買ってあった雑煮用ブリは全て食べ終ったのですが、
「ブリもいいけど鮭もいい」とトドが言い張るものですから
今朝は鮭雑煮に。これまたけっこう良いお味で、
自分の才能がこわくなります。。。


そして昼。

100105n2.jpg

お、先制攻撃ですかっ、シマちゃん。

そんな攻撃に負ける私たちではありませんことよ、ほほほ。

トドはいそいそと餅を焼き、朝の残り汁に
なんとカレーのフレークを投入!
「カレー雑煮じゃ、まいったか」と
勝ち誇っておりました。

こうなったら負けてられませんっ

100105g.jpg

エビ餅の登場です。

出汁にトマトとエノキ、鶏肉、そして塩コショウで味付け
卵でとじ、さらに石垣島のラー油をかけてレモンをひとしぼり

100105g1.jpg

アジアン雑煮だっ!まいったか

この戦いに終りはない。。。
だってまだまだお餅がたくさんあるだもの!


100105bn.jpg

華麗なるフリースタイル雑煮の世界


それにしても気になるのは体重。。。
トド母は「1キロ太った」そうです。

そういやシマもなんだか

100105n1.jpg


食欲があるのは元気な証拠、よね?
新春クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ



家ごはん | コメント(7) | トラックバック(0)

仕事はじめ

2010/01/04 Mon 10:58

よいお正月を過ごされましたか?

わたしは3日まで、ほとんど家から出ずに
本を読んだり、絵を描いたり、もちろんたくさん食べて
好きなことをのんびりして過ごしました。

昨日は友人夫妻を招いて、ミニ新年会。

100104g.jpg

ささやかな料理でしたが、彼らにとっては初のブリ入り雑煮の
迫力!を楽しんでもらいました。


お正月に読んだり見たり話したりして思ったのは
今年は自分にとって「変化と希望」の年だなということ。
この二つはいつもセットで、元気出していきますよ~

セットといえば、この二人も今年はそろって

100104bn.jpg

めでたや めでたや♪

コーレー化のペースは違えど、12年マイペース。
体力にあわせて性格が丸くなって、心の柔軟性は日々増しています。
今年も元気に過ごそうね。

というわけで、お正月も終り、今日からお仕事♪
良い出会いがたくさんありますように!
新春クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ



100104bn1.jpg
シマはイノシシ年。もしやそのウリボーは働き者のっ!?


つぶやき | コメント(0) | トラックバック(0)

新年♪

2010/01/01 Fri 11:48

100101n2.jpg

あけましておめでとうございます!

12年前のお正月用に買った干支の置物を発掘して
玄関に飾りました。
今年はトラ年。勇ましく歩んでいきましょう~


100101g.jpg

なんだか背景がカタログの写真みたいですが(笑)
我が家に届いた軽井沢のNOROさんのおせちです♪
和洋折衷で、ピザやローストビーフも入っていますよ。
これは2人分ですが、今朝トド家5人でおいしくいただきました。
ノボさんチョロさんありがとう!

猫にも何か分けてあげましょう

100101n.jpg

ふむふむ。。。


100101n1.jpg

かぷっ!

3猫ご満悦でした。


雪が舞う寒いお天気ですが、太陽も出ていてキリリと
気持ち良いです。


今年もいっそう愛と感謝に満ちた一年に!
初クリックどうぞよろしく♪
人気ブログランキングへ





家ごはん | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |