どんどんチョキチョキ
2009/06/29 Mon 09:39

画像で見ると広く見える山の上の葡萄畑。
2反は無くて1.7反くらいらしいです。て、反てどのくらいよ!って
わかりませんよね・笑
私にとっては広いけど、世間一般の葡萄農家の皆さんには
「あ、2反足らずね。ふーん」と軽く流されそうな広さです。
これが3反になると「立派ですねー」と、自他共に認める広さなの。
わからんでしょ。ほほほ
山の上ではただいま粒まびきまっただなかです。
房を放っておくと粒が成長して大きくなったときにギューギュー
な満員電車のような状態になってしまうので、
木に余計な負担をかけないためにも今のうちに減らして、
形良く適度な大きさの房に育てるのに欠かせない作業
なのです。
こんなかんじ。(ハサミのちょきちょき音あり)
あぁ、これを一房ずつ何千とやっていくわけでさー。

「ぐったりですねー」
まぁ、それでも工場のように同じものばかりじゃなくて
品種も違えば形もひとつとして同じものはないので
飽きるっていうこともないのですが。

しかしとにかく手は上げっ放しですから、
その点はしんどいです。

「帰ったらばったりですよー」
そうそう。この時期は農家のみなさん必死で、帰ったらばったりです。
何でそんなにしんどくても続けられるのかっていうと
やっぱり成長が楽しみだからかなぁ。
実って育って熟して、おいしいを分かちあえるっていう
ヨロコビがこの先にあるから、がんばれるんですよね。
梅雨らしい1週間になりそうですね。
↓↓↓応援クリックどうぞヨロシク♪


お手伝い大歓迎♪
スポンサーサイト
| HOME |