れとろーど
2008/09/29 Mon 09:56

このお店が数ヶ月前まで車庫だったなんて。。。
夏の間、友人が元舞台監督の協力をえて、こつこつ作り上げた
お店が総社にできました。
まだ未完成ですが、先週末の土日の「れとろーど」という
イベントでお客様に初披露♪

2日間、お客様が絶えることがなく大盛況!
新しいお店なのですが、ずーっとそこにあったような
暖かい空間。
お客様はとてもリラックスした表情でくつろいでいました。

夕方からはキャンドルに火が灯されて
いつもは静かな商店街が、たくさんのそぞろ歩きの
人々でにぎわいました。

お店は10月下旬に正式オープンするそうです。
土日だけの週末カフェです。
店名は「きび工房 結(ゆい)」。

この方無しには、実現しなかったでしょうねぇ。
カウンターの隅で感慨深げに珈琲を飲む監督です。
葡萄の二次募集をほんの少ししています。
詳しくは昨日のブログをご覧ください。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

なつかしい電灯は世代によって感じ方が
ちがうようですねぇ。。。
スポンサーサイト
二次募集を少しだけ
2008/09/28 Sun 10:06
葡萄の一次受注分の発送がようやく終了しました。
台風などの被害もなく、無事に終えられましたこと、
そして何より、ご注文から発送まで辛抱強くお待ち
いただいたお客様、とても感謝しています。
どうもありがとうございます。
まだ山の畑に葡萄が少しあります。
今夏の日照りの影響で、粒も房も小さいのですが、
実がしっかりとしていておいしいです。
ピオーネや藤稔などを中心に、内容はこちらに
おまかせいただいて、2キロ箱入り
1箱2500円(税込、送料別)
でご希望の方にお分けしたいと思います。
ご注文はこちらからお願いいたします。
http://tododesu.com/shop.htm
どうぞよろしくお願いいたします。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
台風などの被害もなく、無事に終えられましたこと、
そして何より、ご注文から発送まで辛抱強くお待ち
いただいたお客様、とても感謝しています。
どうもありがとうございます。
まだ山の畑に葡萄が少しあります。
今夏の日照りの影響で、粒も房も小さいのですが、
実がしっかりとしていておいしいです。
ピオーネや藤稔などを中心に、内容はこちらに
おまかせいただいて、2キロ箱入り
1箱2500円(税込、送料別)
でご希望の方にお分けしたいと思います。
ご注文はこちらからお願いいたします。
http://tododesu.com/shop.htm
どうぞよろしくお願いいたします。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
ビリーの好物
2008/09/26 Fri 17:40
洗濯物を干しに庭に出ると、
ビリーがのしのしついてくる。
お目当ては、好物の草。
動画はビリーがグフグフ言いますので
お気をつけ下さい。
ご覧のとおり、何故か自分で食べずに
人に口まで草を運ばせる君。何様っ!

草を目の前にして苦悩。。。

「どうかひとつ。」
このまましばらくじーーーーっとしてました。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

王子。。。
ビリーがのしのしついてくる。
お目当ては、好物の草。
動画はビリーがグフグフ言いますので
お気をつけ下さい。
ご覧のとおり、何故か自分で食べずに
人に口まで草を運ばせる君。何様っ!

草を目の前にして苦悩。。。

「どうかひとつ。」
このまましばらくじーーーーっとしてました。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

王子。。。
エコなスクーター♪
2008/09/25 Thu 14:11
先日津山の友人のバイクショップ、パドックさんに
行ってきました。
とても見たいものがあったのです。

じゃん!
これねー、電動の三輪トライクのスクーターなんですよ。
無煙、無害、省エネルギーの地球に優しいエコロジーカーです。

キーを差し込んでカチっとひねると、すーっと
音もなく動き出します。

背あてをパカっとあけると充電器が収納されていて

二股の普通の家庭用コンセントから充電できます。
1回の充電コストは約30円で時速30キロで30キロくらいは
走れるそうです。
すごいですー。
「でもさ、音を出さずにすーっとバイクが近寄ってきたら
ちょっと怖いよね。」
「そしたらさ、何か音楽をピロピロ流しながら走ればぁ?」
「いやだぁーーー、きゃはは」
とショップの看板娘オカチさんと盛り上がる。
お値段は35万円弱だそうです。
会社で銀行や郵便局などへのおつかいにも
便利そうですよね。
コンパクトなので、細い道でもシュルシュルルーっと
通り抜けられますよ。
三輪なので普通免許で乗れます! すばらしー。
今週末の土日はフェアーを開催していますよ。
ツーリングにはもってこいのさわやかな季節
ぜひお出かけしてみてくださいな。

我が家から嫁いだシャルドネさんも元気でした♪
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
行ってきました。
とても見たいものがあったのです。

じゃん!
これねー、電動の三輪トライクのスクーターなんですよ。
無煙、無害、省エネルギーの地球に優しいエコロジーカーです。

キーを差し込んでカチっとひねると、すーっと
音もなく動き出します。

背あてをパカっとあけると充電器が収納されていて

二股の普通の家庭用コンセントから充電できます。
1回の充電コストは約30円で時速30キロで30キロくらいは
走れるそうです。
すごいですー。
「でもさ、音を出さずにすーっとバイクが近寄ってきたら
ちょっと怖いよね。」
「そしたらさ、何か音楽をピロピロ流しながら走ればぁ?」
「いやだぁーーー、きゃはは」
とショップの看板娘オカチさんと盛り上がる。
お値段は35万円弱だそうです。
会社で銀行や郵便局などへのおつかいにも
便利そうですよね。
コンパクトなので、細い道でもシュルシュルルーっと
通り抜けられますよ。
三輪なので普通免許で乗れます! すばらしー。
今週末の土日はフェアーを開催していますよ。
ツーリングにはもってこいのさわやかな季節
ぜひお出かけしてみてくださいな。

我が家から嫁いだシャルドネさんも元気でした♪
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
おだやかな日
2008/09/24 Wed 09:22
お彼岸ですね。
だいぶ暑さがやわらいで、山の上の早朝は
半袖では肌寒い気温です。

朝もやに浮かぶ朝日。
深呼吸して、朝日の美しく平和な輝きを
すぅーーーっと吸いこみます。

ピンスポットのように光がさした彼岸花。
ほんとに毎年お彼岸に咲くから不思議。
家の周りでも、標高の高い山の上でも。

葡萄の袋に手をかけると、あらあら
カエルくんが気持ち良さそうに寝ていました。
気の毒なので収穫は後回しにしましょう。
こんなおだやかな季節に結婚するお友達にと
お祝いカードを頼まれました。

和やかな愛にみちた暮らしが続きますように!
おめでとうございます。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

あぁ、整体に行きたいわー。
だいぶ暑さがやわらいで、山の上の早朝は
半袖では肌寒い気温です。

朝もやに浮かぶ朝日。
深呼吸して、朝日の美しく平和な輝きを
すぅーーーっと吸いこみます。

ピンスポットのように光がさした彼岸花。
ほんとに毎年お彼岸に咲くから不思議。
家の周りでも、標高の高い山の上でも。

葡萄の袋に手をかけると、あらあら
カエルくんが気持ち良さそうに寝ていました。
気の毒なので収穫は後回しにしましょう。
こんなおだやかな季節に結婚するお友達にと
お祝いカードを頼まれました。

和やかな愛にみちた暮らしが続きますように!
おめでとうございます。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

あぁ、整体に行きたいわー。
しあわせ
2008/09/21 Sun 16:48
早朝収穫した山の葡萄は、家に持ちかえっても
まだひんやりと冷たい。
収穫かごの中から一房取り出し、白い袋をはずして
手のひらにそっとおく。

秋のやわらかな陽射しに輝くぶどうの美しいこと。
作業の手を止めて見ほれてしまった。
その手触りは、なんて表現したらいいんだろう。
ぎゅっとシアワセがつまっているかんじ。
あぁ、うちの子だなぁと思う。かわいい。

もぉ、たまらず食べちゃう。 ぱくっ
また味もかわいいじゃないの。

こんどはこっちも。 ぱくっ
いやー、君もいい味出てるねー。
なんていってるうちに

日が暮れる。。。
と、困るので(笑)
せっせと箱に詰めて
シアワセを遠くの方々へ
おすそわけ。
今週一杯でご注文いただいた方への
発送が完了しそうです。
辛抱強くお待ちいただいたみなさん、
どうもありがとうございました。
二次募集が若干できそうでしたら
次の日曜日にでもご案内したいな、と。。。
ほんの少ーしだと思いますけど。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

ベレー帽て。。。
まだひんやりと冷たい。
収穫かごの中から一房取り出し、白い袋をはずして
手のひらにそっとおく。

秋のやわらかな陽射しに輝くぶどうの美しいこと。
作業の手を止めて見ほれてしまった。
その手触りは、なんて表現したらいいんだろう。
ぎゅっとシアワセがつまっているかんじ。
あぁ、うちの子だなぁと思う。かわいい。

もぉ、たまらず食べちゃう。 ぱくっ
また味もかわいいじゃないの。

こんどはこっちも。 ぱくっ
いやー、君もいい味出てるねー。
なんていってるうちに

日が暮れる。。。
と、困るので(笑)
せっせと箱に詰めて
シアワセを遠くの方々へ
おすそわけ。
今週一杯でご注文いただいた方への
発送が完了しそうです。
辛抱強くお待ちいただいたみなさん、
どうもありがとうございました。
二次募集が若干できそうでしたら
次の日曜日にでもご案内したいな、と。。。
ほんの少ーしだと思いますけど。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

ベレー帽て。。。
シマの朝トレ
2008/09/20 Sat 06:07
トド母米寿へのお祝いコメントありがとうございました!
コメントはプリントアウトして全てトド母にお渡しします。
とても喜んでいます。どうもありがとうございます♪
ほんとに元気な88歳。尊敬です。
これも長年生活の中でこまめに動いていた結果ですよね。
さぁ、みなさんも、日々トレーニングに励みましょう。
ではインストラクターのシマさんが、お手本をみせますよ。
(動画はサイレントです)
架空の敵(虫?)に向かうイメージでっ!

美しいプロポーションは、日々の鍛錬から
生まれるのー。
だそうです。

庭は無残に掘り返されていますが、
ま、これも美のため。。。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

トレーニングの後はたいてい。。。
コメントはプリントアウトして全てトド母にお渡しします。
とても喜んでいます。どうもありがとうございます♪
ほんとに元気な88歳。尊敬です。
これも長年生活の中でこまめに動いていた結果ですよね。
さぁ、みなさんも、日々トレーニングに励みましょう。
ではインストラクターのシマさんが、お手本をみせますよ。
(動画はサイレントです)
架空の敵(虫?)に向かうイメージでっ!

美しいプロポーションは、日々の鍛錬から
生まれるのー。
だそうです。

庭は無残に掘り返されていますが、
ま、これも美のため。。。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

トレーニングの後はたいてい。。。
米寿
2008/09/18 Thu 05:56

「今日はわたくしのために、このような席をもうけていただき、
誠に。。。」
ちょっとちょっとちょっとぉ。
ちゃっかり席についちゃって、アズさん。
おどきなさい。まだ米寿には早いでしょ。
サバをよむんじゃありません。

ばれたか。。。
ささ、気を取りなおして

呼び捨てですか。と、つっこみたくなりますが、
ケーキ屋さんで名前を書いてもらったケーキを用意して
ロウソクに火をともして

お誕生日おめでとう!!
昨日はトド母の88歳のお誕生日でした。
葡萄の出荷であわただしく、たいした食事の用意も
できませんでしたが、ちらし寿司とケーキでお祝いしました。
ちゃんとしたお祝いはまた来月になってからゆっくりと
しましょうね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

クリーム大好きのアズさんです。
収穫
2008/09/16 Tue 20:18

ちょっとシマちゃん、寝てる場合じゃないですよ。
今日も収穫!
霧にけぶる朝、6時過ぎに家を出発して
車で山をどんどん登ること15分、

おぉー雲海。 雲の上に出ましたよ。
まったくすごいところに住んでますね。私達ったら。
台風の影響で悪天候を予想していましたが
今日は晴れのようです。

東の空は輝いている!
畑に着いたら、品種ごとに収穫数を決めて
トドと二手に分かれて収穫です。

朝もやの農夫トド。ミレーの絵のようだわ(笑)

どっさり。
ふたたび我が家のある下界に下りて
こんどは袋づめです。

ぷりんぷりんの藤稔さんが、旬を迎えています。
グレープのさわやかな香り、はじける果汁がおいしいですよ。
葡萄の収穫も受注分はようやく先が見えてきました。
まだ届いていないみなさん、ごめんなさい!
もうすぐ、もうすぐですからねー。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

いつのまにやら秋の虫、です。
ビリーよ、飛べっ!
丸と四角
2008/09/14 Sun 21:07
秋のお野菜が美味しい季節ですね。

ぷっくらころころかわいい丸茄子を山の牧師さんの奥さんから
いただきました。ずっしり重みがあります。
それに寄り添っている四角い緑色のもの。
なんだかわかりますか?

四角豆です。沖縄ではポピュラーなお野菜らしいです。
その種をトドが仕入れて、自分で育てたのではなくて
山の無農薬野菜農家のマスナリさんに託して育てて
いただきました。
どんな風に料理したらいいかな?
初日は炒めて酒と醤油、じゃこで味付け。なかなかいけました。
今日は天ぷらに。

ぽりぽりとした歯ごたえが楽しい!おいしい!
癖がないので、色んな料理に活躍しそうです。
丸茄子はどうしたかというと。

輪切りにしてたっぷりの油でいためて、素麺汁と唐辛子で
煮込みました。茄子ってどうしてこんなに油と相性が
良いのでしょう。罪だわー。
我が家からは葡萄やパン、相手からはお野菜や栗など、
秋の味覚の物々交換。あぁ、山の幸の季節到来です。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

そこの君っ!くすくす笑わないっ!

ぷっくらころころかわいい丸茄子を山の牧師さんの奥さんから
いただきました。ずっしり重みがあります。
それに寄り添っている四角い緑色のもの。
なんだかわかりますか?

四角豆です。沖縄ではポピュラーなお野菜らしいです。
その種をトドが仕入れて、自分で育てたのではなくて
山の無農薬野菜農家のマスナリさんに託して育てて
いただきました。
どんな風に料理したらいいかな?
初日は炒めて酒と醤油、じゃこで味付け。なかなかいけました。
今日は天ぷらに。

ぽりぽりとした歯ごたえが楽しい!おいしい!
癖がないので、色んな料理に活躍しそうです。
丸茄子はどうしたかというと。

輪切りにしてたっぷりの油でいためて、素麺汁と唐辛子で
煮込みました。茄子ってどうしてこんなに油と相性が
良いのでしょう。罪だわー。
我が家からは葡萄やパン、相手からはお野菜や栗など、
秋の味覚の物々交換。あぁ、山の幸の季節到来です。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

そこの君っ!くすくす笑わないっ!
青いぶどう
2008/09/13 Sat 07:48

すでに収穫期を終えたハニービーナスです。
名前の通り、蜂蜜のような甘さがあり、
熟れると画像のように金色に輝く。。。というと
おおげさかもしれませんが、黄色味をおびます。

かたや瀬戸ジャイアンツ。
木が安定するまでに5年ほどかかるので、我が家ではまだ
まともな木が1本しかないのですが、どうですこの青さ。
酸味が強そうに見えますが、今ちょうどさわやかな甘味で
食べごろです。
同じ緑系の葡萄でこの差は何か。
実は葡萄を包んでいる袋にあるのです。

瀬戸ジャイアンツには青い袋をかけて
黄色くなるのを防いでいたのですねー。
業界のみなさんは美しい葡萄のために色々
工夫を重ねておるのです。
こうした梱包材や資材は産地ごとに発展しているので
たまに別の産地を旅すると新たな発見があっておもしろいん
ですよ。
話はかわりますが、みなさん、葡萄はどうやって食べていますか?
我が家に来るお客さんは、丁寧に一皮一皮むいて
食べる方が多いのですが、手が汁でよごれてしまうし
何よりおいしい皮のまわりの果汁が落ちてしまうのが
もったいないなぁと思いながら見ています。
人前だから、お上品にめしあがっているのかもしれませんが
やっぱり葡萄は思い切りよく

こうして、吸って食べたほうがおいしいんですよー。
瀬戸ジャイアンツやヨーロッパ系の皮の薄い葡萄は
皮ごとポリポリ食べますが、その他のぶどうはぜひ
チュッと召し上がってみてくださいね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
ぶどうパン
2008/09/11 Thu 11:20
スキアッチャータという葡萄のパンの作り方が
本に載っていたので、作ってみました。
レシピにはイースト菌とありましたが、天然酵母で。

この酵母は白神山地から発見された野生の酵母です。
顆粒でとても手軽です。
ぬるま湯で溶いて使います。
その酵母を強力粉や砂糖、塩、オリーブオイルなどと
コネて、発酵させます。
今は気温が高いので、ボールに生地を入れてビニール袋で包んで
薄日のあたる暖かそうな、椿の木の下に1時間ほど置いておきました。
1時間後、見に行ってみると、なんと傍らに見知らぬ白黒柄ネコがっ。
タッチの差で袋を破られるところでした。やれやれ。
膨らんだ生地を綿棒で軽くのばして、

葡萄を沢山ならべて、もう一層上に生地を重ねて
その上にも黒い葡萄をたーんと並べてグラニュー糖と
オリーブオイルをかけて、オーブンで50分ほど焼きます。
葡萄がしだいにブシュブシュと焼けて、、、大丈夫かしら。どきどき
シマちゃん大丈夫だと思う?。。。

今あたしは忙しいからっ
あっそ。秋の虫の捕獲に忙しいようです。
:::50分経過:::

じゃん!
こんな感じに焼けましたよ。

焼きたては、葡萄の水分でベトベトした感じでしたが
少し冷ましたら、しっとり馴染んで葡萄の香りたっぷり
おいしいパンに焼きあがりました。
本来は種ありのワイン種で作るそうです。
種ごとバリバリいただくというのが、いかにもイタリアらしい!
冷蔵庫で冷やしてから、オーブントースターで焼きなおしても
美味でした。時間とともに味わいを増す天然酵母ならではかな?
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

迷宮渦巻き、ビリー柄ですか。。。
本に載っていたので、作ってみました。
レシピにはイースト菌とありましたが、天然酵母で。

この酵母は白神山地から発見された野生の酵母です。
顆粒でとても手軽です。
ぬるま湯で溶いて使います。
その酵母を強力粉や砂糖、塩、オリーブオイルなどと
コネて、発酵させます。
今は気温が高いので、ボールに生地を入れてビニール袋で包んで
薄日のあたる暖かそうな、椿の木の下に1時間ほど置いておきました。
1時間後、見に行ってみると、なんと傍らに見知らぬ白黒柄ネコがっ。
タッチの差で袋を破られるところでした。やれやれ。
膨らんだ生地を綿棒で軽くのばして、

葡萄を沢山ならべて、もう一層上に生地を重ねて
その上にも黒い葡萄をたーんと並べてグラニュー糖と
オリーブオイルをかけて、オーブンで50分ほど焼きます。
葡萄がしだいにブシュブシュと焼けて、、、大丈夫かしら。どきどき
シマちゃん大丈夫だと思う?。。。

今あたしは忙しいからっ
あっそ。秋の虫の捕獲に忙しいようです。
:::50分経過:::

じゃん!
こんな感じに焼けましたよ。

焼きたては、葡萄の水分でベトベトした感じでしたが
少し冷ましたら、しっとり馴染んで葡萄の香りたっぷり
おいしいパンに焼きあがりました。
本来は種ありのワイン種で作るそうです。
種ごとバリバリいただくというのが、いかにもイタリアらしい!
冷蔵庫で冷やしてから、オーブントースターで焼きなおしても
美味でした。時間とともに味わいを増す天然酵母ならではかな?
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

迷宮渦巻き、ビリー柄ですか。。。
薄い封筒
2008/09/09 Tue 22:57
まぁ、届いた封筒の厚みをみればその結果は
推して知るべしだったのだけど。

やっぱり。。。ご期待に添えない結果ですと。
だめと言われると、よけいに惜しいことをしたなと。
けっこうご縁を感じていたのだけどなぁ。
残念に思って夕暮れの空を見上げると

ダメ押しの現実。はぁ。。。
またチャレンジしましょう。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

もしかしてウィッシュ雲、ぃうぃっしゅ雲、いわし雲!?
んんんんーーー、、、、
推して知るべしだったのだけど。

やっぱり。。。ご期待に添えない結果ですと。
だめと言われると、よけいに惜しいことをしたなと。
けっこうご縁を感じていたのだけどなぁ。
残念に思って夕暮れの空を見上げると

ダメ押しの現実。はぁ。。。
またチャレンジしましょう。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

もしかしてウィッシュ雲、ぃうぃっしゅ雲、いわし雲!?
んんんんーーー、、、、
根にもつ
2008/09/07 Sun 10:29

季節によって変わる猫の寝場所ですが、
最近は納戸の北の窓辺がビリーの定位置。
朝ごはんを食べてから夕方までずーっとここで
ごろごろして過ごします。
そんなビリーにストレスは無いだろうと
思うのですが、ここのところずっとお腹を
こわしていました。

食べ過ぎの消化不良でしょう。
えぇ私もそう思っていたのだけど、どうやら
アズちゃんにだけ、老猫用缶詰食を特別に与えて
いたのが原因だったようです。
パカンと缶詰を開ける音がすると、納戸からいそいそ
歩いてくるビリー。

これは「アズちゃんの食欲が無いから特別に買ってるのよ」
と言いきかせつつ少し分けてやったら、目をキラキラ輝かせて
ガフガフと、それは嬉しそうに食べたので、
毎日少しずつ一緒に食べさせるのが習慣になってしまいました。
そしたら、止まったのです。ピーピーが。
そういえばずーっと前も、ビリーと一緒だとアズが
餌を食べないので、部屋を分けて食べさせていたら
こわしたんですよね、お腹。
どっちも食べ物がらみというところがビリーらしいけど(笑)
意外と根にもつタイプなのねぇ、君。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

だからイヂワルでやってるんじゃないってばっ
検診て
2008/09/05 Fri 21:48
メタボ検診とかいう案内が来たんだけど
シマちゃんどう思う? ボクは受ける必要
なんか無いと思うけどね。

。。。こっ、これは。。。

何でこんなになるまで放置してたですか。。。
とか、言われるんでしょうかね。看護婦さんに。
わが町は人口3万人くらいしかいないので、
病院を歩けば知り合いにぶつかるわけですよ。
町医者の待合室は、ご近所さんだらけだし
看護婦さんだってどこの誰だか知ってるひと
だったりするのに、そんなところで
誰がお腹のぷにゅぷにゅお肉を計測されて
指導なんて受ける気になるのでしょう。

そんなこと聞かれたって困るわけですよ。
だからって、この忙しいのに唯一の楽しみのビールを
奪えるわけですか。ビリーからカツブシを取り上げられる
っていうんですか。やってみてごらんなさいってば。

こういう検診はね、遠く離れた町の、知り合いなんて
だれもいない病院で受けたいですよね。
人間、ひっそりお肉と向き合いたいものです。
こんなになるまで放っておいた弱い私の心を許して
みたいな。人知れず懺悔ですよ。

そこんとこ、わかってもらわないとね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
シマちゃんどう思う? ボクは受ける必要
なんか無いと思うけどね。

。。。こっ、これは。。。

何でこんなになるまで放置してたですか。。。
とか、言われるんでしょうかね。看護婦さんに。
わが町は人口3万人くらいしかいないので、
病院を歩けば知り合いにぶつかるわけですよ。
町医者の待合室は、ご近所さんだらけだし
看護婦さんだってどこの誰だか知ってるひと
だったりするのに、そんなところで
誰がお腹のぷにゅぷにゅお肉を計測されて
指導なんて受ける気になるのでしょう。

そんなこと聞かれたって困るわけですよ。
だからって、この忙しいのに唯一の楽しみのビールを
奪えるわけですか。ビリーからカツブシを取り上げられる
っていうんですか。やってみてごらんなさいってば。

こういう検診はね、遠く離れた町の、知り合いなんて
だれもいない病院で受けたいですよね。
人間、ひっそりお肉と向き合いたいものです。
こんなになるまで放っておいた弱い私の心を許して
みたいな。人知れず懺悔ですよ。

そこんとこ、わかってもらわないとね。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。
せっせと
2008/09/03 Wed 17:12
葡萄の出荷をする日の朝、アシカは5時半起床。
収穫は朝6時ごろから始めて1時間くらい。
その日の出荷数を頭におきながら種類ごとにカゴに
入れて、ネコ車で運ぶ。

朝食を作って食べてから、収穫した葡萄を1房ずつ
チェックして出荷用の袋に入れてテープでとめる。

それを部屋に持ち込んで、箱詰めしているうちに
お昼になるので、お昼ご飯を簡単に済ませて
箱詰めのつづきをして、出来上がったら箱数を数えて
その日の出荷数を把握。

受注リストから選んだ送り先の送付用ラベルを
プリントアウトして、間違いがないかチェックして
請求書を作る。
箱詰めした葡萄に書類を入れて、フタをして
ラベルを貼って。。。と、そこまでがアシカの仕事。
トドが梱包機でテープをかけて、宅配便のセンターに
持って行って発送完了~。
ここからもトドの仕事は続く。。。
出荷できなかった半端な房を小分けして
ご近所のお世話になっている方や
最近姿が見えないお年寄りを訪ねて
ごあいさつ。
こういうことにとても気が利くトドさん。
私も君の繊細さを見習わねばねぇ。。。
*アシカがメインで働くのは出荷のときだけ。
ほとんどの肉体労働的農作業はトドがしています。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

帰宅した手には、茄子に桃に卵、手作りジャムまで。
君はワラしべ長者かっ!?
収穫は朝6時ごろから始めて1時間くらい。
その日の出荷数を頭におきながら種類ごとにカゴに
入れて、ネコ車で運ぶ。

朝食を作って食べてから、収穫した葡萄を1房ずつ
チェックして出荷用の袋に入れてテープでとめる。

それを部屋に持ち込んで、箱詰めしているうちに
お昼になるので、お昼ご飯を簡単に済ませて
箱詰めのつづきをして、出来上がったら箱数を数えて
その日の出荷数を把握。

受注リストから選んだ送り先の送付用ラベルを
プリントアウトして、間違いがないかチェックして
請求書を作る。
箱詰めした葡萄に書類を入れて、フタをして
ラベルを貼って。。。と、そこまでがアシカの仕事。
トドが梱包機でテープをかけて、宅配便のセンターに
持って行って発送完了~。
ここからもトドの仕事は続く。。。
出荷できなかった半端な房を小分けして
ご近所のお世話になっている方や
最近姿が見えないお年寄りを訪ねて
ごあいさつ。
こういうことにとても気が利くトドさん。
私も君の繊細さを見習わねばねぇ。。。
*アシカがメインで働くのは出荷のときだけ。
ほとんどの肉体労働的農作業はトドがしています。
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

帰宅した手には、茄子に桃に卵、手作りジャムまで。
君はワラしべ長者かっ!?
ウェルカムボード
2008/09/01 Mon 21:59

私が参加しているのと同じ地域のブログランキングがご縁で
2年ほど前からコメントやメールでお付き合いのあった
女性が、このたび結婚式をあげることになりました!
実は彼女の今年のバレンタインデーのカードもアシカ作。
もうこの時にはかなり本命っぽかったので、このままうまく行って
くれるといいなぁと思っていたら、しばらくして届いた
メールは入籍と式の日取りの報告でした。
こうして人の幸せにかかわれるのって、いいなぁ。
カリグラフィーやっててよかったなーと、つくづく
思います。
Chisatoさん、おめでとう!お幸せに♪
**人気ブログランキングに参加しています**

↑↑↑
ブログを気に入っていただけたらクリックで
応援してください♪よろしくお願いします。
いつも応援ありがとう!とっても感謝です。

| HOME |