春の草花
2010/04/28 Wed 11:31

春のブドウ畑のまわりに生えている草花は
やわらかくみずみずしい表情が美しいです。
花ニラや花だいこん、たんぽぽ、おどりこ草、
豆科の雑草など。
どれもやさしげだけど、たくましくもあります。
昨日の風雨はすごかったです。
東の方も今日はすごいでしょう?

やぶ椿の花や葉がたくさん落ちました。
落葉の時期でもあるんですねぇ、椿ったら。

この木なんの木?ってほど大きいので
落ちる葉の量も比例して。
ま、毎年のことですが。。。
落ちた葉と花は集めて畑にまいてしまいます。
やがて土にかえります。
今日はすももや杏の畑にまきに行ったら

おっ、あんず! 2センチ弱くらいになってます♪

あら、彩の姫(自家受粉すもも)さんも!
まだ1センチほどですが、実がなるっていうのは
いいものですな。
そろそろ、虫が心配なシーズン?
今年はちょっとは予防して、食べたいです。
鳥より先に!
応援クリックありがと~♪

*ブログのテンプレート変えてみました。
前のは背景がグレーで読みづらかったので、文字を黒にしてみたのですが
バランスがいまひとつで。。。今度はどうかな?
スポンサーサイト
おかえりアズさん
2007/04/02 Mon 13:38

視線を感じて窓に目をやると、こんな顔を
したアズさんがじっと見つめています。
振り向くまで待ってる。
ずっと気づいてもらえないときだけ
「ニァッ」ととても小さな声で短く鳴きます。
必要最小限。
これから暖かくなると夜中に頻繁に出入りする
ようになって。大変ですねトドさん。
今朝も帰ってきてからトドの膝をゲット。

暇そうにしていると、狙われます。
このままアズさんは眠ってしまったそうで、
トドはしばらく動けず困ったのですと。
まぁ、お幸せなこと。
忙しそうなときは遠慮するんだよね、アズさん。
いいこいいこ。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします♪

みぢかな春
2007/03/31 Sat 12:25
桜は一分咲き。あと1週間もてば、地域のお花見
や入学式に花をそえられます。小出しに咲いて
もらいましょう。

昨年の今頃描いた花です。
翁草やスイートピー、畑の豆の花や水仙、シロヤマブキ
などの、みぢかにある花。
カリグラフィーの文字を添えました。
理想を高くもつこと。
サマセット・モームさんの言葉です。

春を満喫しているアズさん。
それでも夜はまだ冷えるので
お布団を要求します。
一雨ごとに草丈がぐんと伸びる春。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします♪

や入学式に花をそえられます。小出しに咲いて
もらいましょう。

昨年の今頃描いた花です。
翁草やスイートピー、畑の豆の花や水仙、シロヤマブキ
などの、みぢかにある花。
カリグラフィーの文字を添えました。
理想を高くもつこと。
サマセット・モームさんの言葉です。

春を満喫しているアズさん。
それでも夜はまだ冷えるので
お布団を要求します。
一雨ごとに草丈がぐんと伸びる春。
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします♪

わくわくの種
2007/03/20 Tue 10:43

種をまいて芽がでるのを待つわくわく。
すぐでてくるのもあれば、じっくり時間が
かかるものもある。
なかなかでてこないと心配で掘り返して
みたくなるけど、じっとがまん。
1つでてくると、ポポポポっと続いて
心おどる。
すぐ実るものもあれば、時には芽がでないこともある。
しばらく時がたって、思いがけないところから
ポッとでたり、咲いた花が思っていたものとまったく
ちがうことだってあるけれど、そんなことが
あるから、毎日わくわく。
わくわくの種に必要なのはあたたかな日の光や
適度な水分や養分。辛抱づよく待つこと。
どんな花がさくかな?
応援クリックありがと♪

初めて描くもの
2007/02/20 Tue 12:13
岡山の県北、津山市にあるおしゃれなバイクショップ
「Paddock」さんからトライアンフのバイクの
イラストを描いてと言われてから
何ヶ月か過ぎ。。。
「バイク、描いたことが無いのよねぇ」とか
言いながら、うじうじしていたのですが
やっと完成。

じゃん!
まじめに描き始めてしまったら、こういうものは
とことんまじめにツジツマが合わないとおかしいのねと
気づいて、デッサン地獄にはまりました。
でも硬いものを描くっていうのもなかなか良い
経験でした~。お勉強になりましたです。
「GO YOUR OWN WAY」 というのはトライアンフの
キャッチフレーズです。
モチーフになったバイクはボンネビル。
描いてからお店で再会したボンネビル号。
「このアシカさんは、君のことをすみずみまで
知ってるのよ。むふふ。」
と一人微笑んでしまいました。←あやしい
パドックさんはTriumphの全車種が
そろっている中四国唯一のお店です。
お店周辺の快適な公道で試乗することも
できるんですよ。
おしゃれなgoodsもあります。
君も風になれっ♪
Paddock
株式会社パドック
営業時間 10:00 ~ 19:30
定休日 毎週火曜日、第二水曜日
岡山県津山市下田邑2232-20 津山総合流通センター内
TEL 0868-28-3191
風のようにクリッークっ!
「Paddock」さんからトライアンフのバイクの
イラストを描いてと言われてから
何ヶ月か過ぎ。。。
「バイク、描いたことが無いのよねぇ」とか
言いながら、うじうじしていたのですが
やっと完成。

じゃん!
まじめに描き始めてしまったら、こういうものは
とことんまじめにツジツマが合わないとおかしいのねと
気づいて、デッサン地獄にはまりました。
でも硬いものを描くっていうのもなかなか良い
経験でした~。お勉強になりましたです。
「GO YOUR OWN WAY」 というのはトライアンフの
キャッチフレーズです。
モチーフになったバイクはボンネビル。
描いてからお店で再会したボンネビル号。
「このアシカさんは、君のことをすみずみまで
知ってるのよ。むふふ。」
と一人微笑んでしまいました。←あやしい
パドックさんはTriumphの全車種が
そろっている中四国唯一のお店です。
お店周辺の快適な公道で試乗することも
できるんですよ。
おしゃれなgoodsもあります。
君も風になれっ♪
Paddock
株式会社パドック
営業時間 10:00 ~ 19:30
定休日 毎週火曜日、第二水曜日
岡山県津山市下田邑2232-20 津山総合流通センター内
TEL 0868-28-3191
風のようにクリッークっ!
