ごろり
2010/08/05 Thu 07:40

夏は玄関先で寝ることに決めたらしい、ビリーくんです。
スコティッシュフォールドっていう猫なんですよ。狸じゃありません。
いつもこのように開けた引き戸から入ってくる少しだけ涼しい空気を
楽しんでいます。。。楽しんでるのか?
お客様が来てもこのままお迎えします。
よその猫がのぞいても気にしない。
はじめてのお客様はぎょっとしてますけどね。
そして必ず「でかいなー」と言われます。
ビリーの画像がブログにあまり出てこない、と時々言われるのですが

ほぼ年間を通してこのような状態なので
シャッターチャンスというものがほとんど無いのですよ。
あまりこだわりが無いのかなぁ。
ごはんくれれば誰でもいいみたいなところがあります。
気楽といえば気楽ですけどね。

桃の収穫が本格化しているらしい岡山です。
今年は春先に天候が悪かったのでどうかな?と思いましたが
この猛暑で甘みがのって、近年まれにみる美味しさのような
気がします。
画像はご近所さまからのいただきもの。
とっても美味しかったです!ありがとうございます~
暑いと良いことだってあるんだ!
応援クリックありがと~♪

スポンサーサイト
朝のポスト
2010/07/16 Fri 11:08

早朝、新聞をとりにいくと、天使の切手で封をした
お手紙が届いていました。
友人のTさんからです。
2ヶ月ほど前に「猫ひろっちゃったんですけど、飼ってくれませんか?」
と電話をもらって、その時は断ったのだけど、どうなったのか
気になっていました。
その結果報告。
「情がうつってしまって、やっぱり私が飼うことにしました」
あぁぁぁ、よかったぁぁぁーーー
移っちゃうのよねー、情。
でもさ、やっぱりTさんと一緒に暮らしたくて
現れたんだと思うよ。おめでとう!

うっ、見なかったことにしよう。。。かわいすぎるっ(泣)
拾った当時につくった飼い主募集のちらしも同封してくれました。
すでに愛がこもりまくってますっ・笑

あなたも安住の地をゲットしたお仲間ねー。おぼえてるかい?
**** **** ****
ご心配いただいていた大雨ですが、
たしかによく降りました。
水のパワーはすごいです。
我が家は高台なので、浸水の心配はないのですが、
葡萄畑は湿気がすごいようなので、これからの晴天で
しっかり乾いてもらってカビ系の病気が広がらないように
注意をはらいましょう。
梅雨明けとともに山の畑の房に袋がけ。
熟すのを待つ大切な時期です。
あちこちで、粒の軟化がはじまり色づいてきたと
耳にします。いよいよですねぇ~
さぁさ、そろそろ新聞も発行しないとー♪
応援クリックありがと~♪

とことん眠い
2010/07/13 Tue 07:05

あめのひははたいくつ
あたしだってつかれてるのよ
まいにちのうさぎょうについていって
いっぱいおてつだいしてるんだから

だからこんなあめのひは
そっとしといてほしいの
(動画、声が少しはいっています。)
ほっといてってば
おやすみなさい
応援クリックありがと~♪

こわかったの
2010/07/08 Thu 13:37

夕方農作業をしていると、猫がけんかしている声が
しました。
ま、うちの子じゃないだろう。
また近所のニーニーパパと茶トラのボスの
男同士の闘いってとこかな。
確認しに帰るのもめんどうだし、ま、いいか。
と、放置したまま作業を続行したのですが、
帰宅してトド母に聞いてみると
「1回目はシマがやられて(逃げて無事)、
2回目はビリーが追っかけられたんじゃー。」
へっ?ビリーがっ?
それでビリーはどうしたの??
「家の周りを2周回って逃げた。」
ええーーー!ビリーが2周も走ったのーーー!?
すごい走ったねー。走れるんだビリー。すごいすごい。
。。。おや?話がずれているような。
走っているところを、トド母が棒を振り回して
仲裁し、ボス茶トラを追っ払ってくれたらしいです。
どうりで夕飯のときは

思いっきり人の足元で寝ていたわけだ。
おつかれさま~
そしてこの子も

がっくりきてました。
珍しくトドと椅子をシェアして座っております。密着。
トドは椅子から半分はみだしています・笑

く、くやしいのー

相当ダメージを与えられた様子。
近所のボスは2年に一度くらい交代するのですが、
今のは歴代最強かも。
みんな気をつけようねっ
応援クリックありがと~♪

勝ちましたねー
2010/06/25 Fri 10:40

今朝は4時にトドが「目覚まし猫シマ」に起されてテレビを
つけたらサッカーが前半終了していて勝っていたので
わたしもゴロゴロしながら観はじめました。
前回負けてしまった時より選手の動きがいい!
応援しているうちにだんだん気合が入ってきて

「いけー!」「あーっ」「そこだー」と
熱くなって応援しました。
そして勝利!
ルールはちっともわからない私ですが、
ボールを追うがむしゃらな姿に感動!

ビリーも一日5分でいいから走ってみれば?

うんうん、そうらしいね。
(最近ジョウロから水を飲むのにはまっているビリーです。)
君は幸せを見つける天才だもんね。
遠くまで走っていかなくても、君の半径5メートルくらいに
幸せはゴロゴロしてるって。。。
せめて半径10メートルくらいに広げてみないかっ?
応援クリックありがと~♪
