ブログお引越しです~
2010/09/07 Tue 16:11
長い間FC2で書いてきたブログですが
今日からアメブロに引っ越すことに
なりました。
タイトルもちょっと変わります。
新ブログは
「アシカのほのぼの田舎暮らし」
まだ未完成な部分もありますが、
ゆっくりと育てていきたいと
思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
今日からアメブロに引っ越すことに
なりました。
タイトルもちょっと変わります。
新ブログは
「アシカのほのぼの田舎暮らし」
まだ未完成な部分もありますが、
ゆっくりと育てていきたいと
思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
再会するんだ
2010/09/04 Sat 21:22
明日は「こぅぉーべぇー♪」。。。神戸です。
東京でずいぶん前に開催された
カリグラファーズ・ギルド作品展が
最後の巡回地、西宮市立市民ギャラリーに
やってきているのです。
そして明日が搬出なのでお手伝いにいくと
いうわけです。
(作品展は3時までです。)
初めて行くギャラリーにたどり着けるか
ちょっと心配だけど、私は地図が読める
ナビ付きの女なので大丈夫でしょう。たぶん。
この作品展には、今年の冬に旅立ってしまった
黒猫のアズさんを描いたカリグラフィーの作品を
出展しています。
額装したお店から直接ギルドの事務局に
作品を送ってしまったので、数ヶ月ぶりの再会。
思えばアズとお別れしてからすぐにハワイに
ヒプノセラピーの講座を受けに行ったんだよね。
その頃の私と今の私。。。
今の私の方がずっと自分を大切にしていると
思います。
やっぱり良い転機だったなと最近素直に
実感中。うん、よかったよほんと。
自分の気持ちの持ち方が変わると
まわりの世界も変わります。
きっと同じようにずっとそこにあったのに
気づいてなかったんだなぁ。

明日、作品に再会したとき、どんな気持ちに
なるだろう~
一緒につれて帰るんだ♪うれしいな。
クリックも励みになっています!どうもありがとぉ~♪

東京でずいぶん前に開催された
カリグラファーズ・ギルド作品展が
最後の巡回地、西宮市立市民ギャラリーに
やってきているのです。
そして明日が搬出なのでお手伝いにいくと
いうわけです。
(作品展は3時までです。)
初めて行くギャラリーにたどり着けるか
ちょっと心配だけど、私は地図が読める
ナビ付きの女なので大丈夫でしょう。たぶん。
この作品展には、今年の冬に旅立ってしまった
黒猫のアズさんを描いたカリグラフィーの作品を
出展しています。
額装したお店から直接ギルドの事務局に
作品を送ってしまったので、数ヶ月ぶりの再会。
思えばアズとお別れしてからすぐにハワイに
ヒプノセラピーの講座を受けに行ったんだよね。
その頃の私と今の私。。。
今の私の方がずっと自分を大切にしていると
思います。
やっぱり良い転機だったなと最近素直に
実感中。うん、よかったよほんと。
自分の気持ちの持ち方が変わると
まわりの世界も変わります。
きっと同じようにずっとそこにあったのに
気づいてなかったんだなぁ。

明日、作品に再会したとき、どんな気持ちに
なるだろう~
一緒につれて帰るんだ♪うれしいな。
クリックも励みになっています!どうもありがとぉ~♪

いったん売り切れに
2010/09/03 Fri 17:55
今年もたくさんのご注文をいただいている
トドのぶどう園です。本当にありがとうございます。
猛暑のなか、どんな収穫シーズンになるか心配して
おりましたが、葡萄のコンディションもよく
スタートは順調でほっとしています。
本日をもちまして、受注はいったん終了させていただきます。
ご注文いただいている方々への発送が済んで、
まだお分けできる量がありましたら、
2次募集のお知らせをしたいと思います。
現在、収穫・発送作業のまっただなかで、みなさんから
いただいているコメント、メールでのご感想に返信しきれない
でいますが、とても楽しみに読んでいます。励みになります!
仕事を通して日に何度も感謝できるなんて、ほんとに幸せです。
応援してくださっている方々にも、そして自然にも感謝!
ありがとうございます。
******************

小さな房ですが、でっかい実。
今年はこんな風になりました「カッタクルガン」。
毎年生理障害が出たり割れたり大変手ごわいのですが
今年は雨が降らないのがよかったのか、袋をあけてみたら
けっこうプリプリ。

(訳「おかーさーん」)
シマちゃんが一口で食べるにはでっかすぎます。
トドが愛して止まないぶどうです。
だから作りにくくても切らない。えっへん

お昼ごはんは、出荷が忙しいと作れないのですが
今日はお好み焼きを作ってみました。
景気づけにノンアルコールビールものんじゃいました。
どーだっ

ビリーのお気に入りのお昼寝スポットです。
1ヶ月ほど前に近所の方がこの箱に収穫した桃を入れて
持ってきてくださったのですが、それ以来、ビリーが
みっちり納まって寝ていることが多くて捨てられません。
猫は隅っことか好きですよね。頭がどこかに
くっついていると安心するのかなぁ。
明日も収穫!がんばるぞー
みなさん良い週末を~♪
クリックも励みになっています!どうもありがとぉ~♪

トドのぶどう園です。本当にありがとうございます。
猛暑のなか、どんな収穫シーズンになるか心配して
おりましたが、葡萄のコンディションもよく
スタートは順調でほっとしています。
本日をもちまして、受注はいったん終了させていただきます。
ご注文いただいている方々への発送が済んで、
まだお分けできる量がありましたら、
2次募集のお知らせをしたいと思います。
現在、収穫・発送作業のまっただなかで、みなさんから
いただいているコメント、メールでのご感想に返信しきれない
でいますが、とても楽しみに読んでいます。励みになります!
仕事を通して日に何度も感謝できるなんて、ほんとに幸せです。
応援してくださっている方々にも、そして自然にも感謝!
ありがとうございます。
******************

小さな房ですが、でっかい実。
今年はこんな風になりました「カッタクルガン」。
毎年生理障害が出たり割れたり大変手ごわいのですが
今年は雨が降らないのがよかったのか、袋をあけてみたら
けっこうプリプリ。

(訳「おかーさーん」)
シマちゃんが一口で食べるにはでっかすぎます。
トドが愛して止まないぶどうです。
だから作りにくくても切らない。えっへん

お昼ごはんは、出荷が忙しいと作れないのですが
今日はお好み焼きを作ってみました。
景気づけにノンアルコールビールものんじゃいました。
どーだっ

ビリーのお気に入りのお昼寝スポットです。
1ヶ月ほど前に近所の方がこの箱に収穫した桃を入れて
持ってきてくださったのですが、それ以来、ビリーが
みっちり納まって寝ていることが多くて捨てられません。
猫は隅っことか好きですよね。頭がどこかに
くっついていると安心するのかなぁ。
明日も収穫!がんばるぞー
みなさん良い週末を~♪
クリックも励みになっています!どうもありがとぉ~♪

色とりどり!
2010/08/31 Tue 18:08

葡萄の収穫カゴがカラフルに彩られる
季節が来ました!
いやぁ~色彩が豊かなのっていいですねぇ。
これは家庭用のカゴなので、形がちょいと不ぞろいですが
味はノリノリ♪ 今年は幸先の良いスタートを
切っています。(家庭用は残念ながらもう売り切れです。
ゴメンナサイ)

こちらはギフトセットです。
なるべく3色入るように努力しております。
2色の場合もありますが、種類は3種必ず入ります。
色んな葡萄の味を楽しんでいただきたいと思いはじめた
詰め合わせセットですが、年々収穫できる種類が豊富になり
見た目も色とりどり、楽しんでいただけるように
なってきています。
見た目って大事ですよね!
箱を開けた瞬間、どれから食べようかわくわくしていただけると
うれしいな~
と、こんな風に単品ではなく詰め合わせを楽しんでいただいている
我が家の葡萄セットですが、効率はもちろん良くないです(汗)
でもその効率を追い求めないところが私たちの
とても大切にしている部分でもあるのです。
ま、人生と同じ。どこを選んで歩くかは自分達で
決めればいいんですよね。

はい。この方はこのようなヌクヌクとした生き方を
選んでおります(笑)
どうですこの半笑いを浮かべた幸せそうな寝顔。
禁じられていることは楽しいかね、きみ。

ケチじゃなーいっ!
葡萄にも猫にも湯水のごとく愛をそそいでおりまする。うむ。
さぁ惜しげの無いクリックを!(笑)どうぞよろしく~♪

出雲へ
2010/08/29 Sun 22:35
ちょっと前からトドの疲労がかなり来てたので
土曜日は思い切ってお休みと決めて朝寝坊。
といっても8時には起きましたが。
家にいるとついつい働いてしまいそうだし、
どっか行こう!と車に乗り込む。
とりあえず日本海方面に走る~♪

大山~
相変わらず美しい!
道もスイスイです~
そして第一目的の

出雲そば~
今回のお店は波積屋さんでございました。
一番上が薬味で、下の段はおそば。
つゆをかけて食べます。
店員さんも元気で親切。満足でござった♪
そして、ここまで来たからにはお参りせねばなるまいと
出雲大社へ。
遷宮のため本殿は工事中でしたが、長ーい参道を
歩けて気持ちよかったなぁ。汗だくでしたけどね(笑)
さぁ、帰ろうと車に戻ると
トドが、もうちょっと先まで行こうと。。。
あ、やっぱり行きますか、岬。
何故か岬好きのトド。
日御碕へレッツゴー
そして

ご満悦でした♪
帰りに玉造温泉でひとっ風呂あびて
蒜山高原SAで涼しい風に吹かれて
充実の日帰りの旅でした。
やっぱり旅はいい気分転換になりますねー
今週も収穫がんばります!
いつも応援ありがとうございます!どうぞよろしく~♪

土曜日は思い切ってお休みと決めて朝寝坊。
といっても8時には起きましたが。
家にいるとついつい働いてしまいそうだし、
どっか行こう!と車に乗り込む。
とりあえず日本海方面に走る~♪

大山~
相変わらず美しい!
道もスイスイです~
そして第一目的の

出雲そば~
今回のお店は波積屋さんでございました。
一番上が薬味で、下の段はおそば。
つゆをかけて食べます。
店員さんも元気で親切。満足でござった♪
そして、ここまで来たからにはお参りせねばなるまいと
出雲大社へ。
遷宮のため本殿は工事中でしたが、長ーい参道を
歩けて気持ちよかったなぁ。汗だくでしたけどね(笑)
さぁ、帰ろうと車に戻ると
トドが、もうちょっと先まで行こうと。。。
あ、やっぱり行きますか、岬。
何故か岬好きのトド。
日御碕へレッツゴー
そして

ご満悦でした♪
帰りに玉造温泉でひとっ風呂あびて
蒜山高原SAで涼しい風に吹かれて
充実の日帰りの旅でした。
やっぱり旅はいい気分転換になりますねー
今週も収穫がんばります!
いつも応援ありがとうございます!どうぞよろしく~♪
